ピックアップ記事
立川市・小学校に保護者の「友人」が乱入し担任を殴打!授業中に児童が見た悪夢…背景に「いじめトラブル」?

 2025年5月8日午前11時頃、東京都立川市にある市立第三小学校に2人組の男が侵入し、教職員に暴行を加えるという衝撃的な出来事が発生しました

主な事件が起きたのは、小学2年生の教室でした。当時、子どもたちは授業を受けていましたが、そこに男2人が乱入、何かを床に叩きつけたり、液体が入った瓶を割ったりしながら教室内に入り、ある女の子の名前を呼びながら侵入したという証言もあります

目の前で担任の先生が襲われるという、想像を絶する光景を目撃した子どもたちは、「先生がやられて怖かった」「もう逃げるしかなかった」と恐怖を語っています。多くの児童が怖がって泣き出し「みんな泣きながら、体育館や外に逃げた」「ほとんどの児童が泣いていた」との証言も寄せられています。担任の先生の指示で机を動かしてバリケードを作るなど、緊迫した状況でした

侵入した男2人は、なんとこの小学校に通う児童の母親の友人でした。事件の背景には、いじめ対応を巡る母親と学校側とのトラブルがあったとみられています。母親は事件当日、児童が受けたいじめ被害について担任と面談していましたが、話し合いがまとまらず、一度帰宅した後にこの友人2人と再び来校したとのことです

男たちは担任に暴行を加えた後、1階の職員室にも移動。そこでも窓ガラスを割るなどの行為に及びました。駆けつけた教職員が連携して対応にあたり、男たちを取り押さえようとしましたが、この一連の対応で担任を含む教職員の男性5人が負傷しました。幸い、教職員の怪我はいずれも軽傷で、児童に怪我はありませんでした。男2人は駆けつけた警察官に現行犯逮捕されています

この事件を受けて、立川市教育委員会は記者会見を開き、心理的ケアのためにスクールカウンセラーや心理士を派遣することを説明。教育長は「児童の安全を全力で守って下さった教職員に感謝致します」と述べる一方、「児童、教職員を不安に至らせてしまったこととともに、けがを負ってしまった教職員に心よりおわび申し上げます」とも述べています

この前代未聞の事件に対し、ネット上、特にYahoo!ニュースのコメント欄や匿名掲示板などでは、さまざまな声が飛び交っています。

いじめ問題の背景があるにせよ、授業中の小学校に乱入し、多くの児童が見ている前で担任に暴行を加えるという行動に対しては、「どんないじめがあろうと関係ないほか児童までまきこみ、学校全体の治安を乱す暴力は正当化されない」「保護者でもない他人(学校とは無関係)な奴らに頼んで学校に乗り込ませる母親がまともな訳ねえ」といった強い批判の声が上がっています。

そして、この事件が子どもたちに与える影響の大きさについて、「トラウマとか残んないようにしてほしい」「これで明日からはイジメられない」「孤立は変わらないしむしろ悪化するだろ」 「ヤバい親だって距離置かれて無視されそう」 など、いじめ問題への影響や今後の人間関係を案じる声も多く見られました

これらの声にもあるように、今回の母親とその友人による行動は、たとえいじめが事実であったとしても、子供にとっていい影響はないように感じました。これでは、自らの子どもを助けるどころか、逆に苦しめるだけになってしまったのではないでしょうか。

今回の件については、いじめ問題と暴力事件を切り離して考える必要があるのかもしれません。背景に何があったにせよ、学校に侵入し、子どもたちの目の前で暴力を振るい、教職員に怪我をさせた行為は決して許されるものではありません。今後の捜査の進展と、再発防止策に注目が集まります。

当事者である子どもたちのことを考えると、これ以上ネットで騒ぎ立てることは賢明ではないと思いますが、学校を安全な場所にするために考える機会として取り上げてみました。皆さんはどのように感じましたか?

立川小学校襲撃、男2人は瓶をたたきつけ椅子で担任殴る…児童間トラブルで面談した母親と来校
8日午前11時頃、東京都立川市錦町の市立第三小学校から「校内で男2人が暴れている」と110番があった。男2人は授業中の教室や職員室に侵入して教職員…
(出典:)
東京・立川市の小学校の職員室で男2人が暴れ、教職員5人けが…児童の保護者の知人か
8日午前11時頃、東京都立川市錦町の市立第三小学校から「校内に不審者が入っている」と110番があった。警視庁幹部によると、20~40歳代の男2人が…
(出典:)

1

 8日午前11時ごろ、東京都立川市錦町3の市立第三小学校で、教員から「2年生のクラスに不審者が入っている」などと110番があった。教職員5人が男性2人から暴行を受けてけがをし、病院に搬送された。いずれも軽傷とみられる。現場に駆け付けた警視庁立川署員が20代と40代の男性2人を暴行容疑で現行犯逮捕した。 関係者によると、今回の暴行事件は、いじめ対応を巡る母親と学校側とのトラブルが背景にあったとみられる。母親は児童が受けたとされるいじめ被害の相談で来校していたという。安全な場所のはずの学校で何が起きたのか。

「不審者が校内に侵入した」。避難訓練が予定されていた8日午前11時の直前、校内に教員の声が響いた。

教室で音楽の授業を受けていた2年生の女子児童(7)は突然、隣の教室の方から教員の叫び声やガラスの割れるような音を聞いた。「誰か殴られているのかな」と驚いた。
その後、担任の指示でクラスメートと一緒に教室の前後2カ所の出入り口に机を移動してバリケードを作った。鍵をかけて待機したが、怖がって泣き出す児童もいた。

侵入した男性2人には教職員が連携して対応した。子どもが体育館に向かって逃げる姿を見て、助けを求める声を聞いた教職員が教室に駆け付け、その後職員室の近くに移動して男性を取り押さえたという。
学校からメールで連絡を受けて集まった保護者は「子どもがどうしているかわからず不安だった。元気な顔を見られて良かった」と胸をなで下ろした。

立川市教育委員会は8日夕に記者会見を開き、児童のためにスクールカウンセラーや心理士を派遣すると説明。飯田芳男教育長は「教職員が複数で不審者に対応し、児童を守れたことに感謝している。児童の心のケアにあたる」と話した。【松本ゆう雅】

毎日新聞 2025/5/8 21:25(最終更新 5/8 21:36)
https://mainichi.jp/articles/20250508/k00/00m/040/271000c
★1 2025/05/09(金) 06:47:04.95
※前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1746740824/

47

>>1
これでも凶悪犯人をかばって匿名報道
大麻吸った大学生は実名なのに犯人の名前、まだ?

2

学校がイジメ放置してたら保護者の関係者に乗り込まれちゃったってこと?
22

>>2
そういうことだお前ら苛められっ子はいじめに厳しいし
風向き変わってきたな

3

もしいじめてたのが本当なら加害者の名前叫んでたらしいから、全校児童と親に知れ渡ったな
瓶持ったりガラス割ったり関係ない教師殴ったりしなければまだ擁護されただろうに
6

なんか学校正義
加害者悪
みたいな論調だが
いじめの内容と学校の対応がわからんからなんともいえん
13

>>6
学校乱入して生徒の前で大暴れするのはどう擁護しても悪
99

>>13
いや学校側が旭川のような対応ならけして悪とは思わないな
17

>>6
学校悪
加害者悪
21

>>6
毎回思うけど、いじめは学校が主導したん?
児童間のいじめで学校が悪いと言われても…
32

>>21
いじめを防げなかった学校は基本悪いだろ
44

>>32 いじめかはまだ分からない。
10回叩いて、1回やり返されたのを「何もしてないのに、叩かれた。」って言うお子様もいるから、まだなんとも言えん。
51

>>32
いや一番悪いのはいじめてたやつだろ最近の川崎の事件でも警察の対応が悪いってのと一緒
一番悪いのはストーカーでころしたやつだから

36

>>21
学校側が加害生徒を庇ったり被害者に我慢させたり放置していたらそれは共犯だと思う
80

>>36
>>38
いじめ加害者は先生には自分に都合の良いように言うからなぁ
あと被害者にも全く落ち度がないとは言い切れない
過去にいじめをしていて、その仕返しとかいずれにしても学校は勉強と社会生活を身につけるところ
いじめで自分の子供が苦しんでいるのであれば、学校なんて通さずに自分で相手の親に会いに行くなどして率先して自分で解決しろよ

38

>>21
学校がいじめはありませんでした、
とかよく嘘つくやん
43

>>6
どんないじめがあろうと関係ないほか児童までまきこみ、学校全体の治安を乱す暴力は正当化されない
53

>>6
保護者でもない他人(学校とは無関係)な奴らに頼んで学校に乗り込ませる母親がまともな訳ねえんだよなあ
学校に非があろうが許される訳ねーだろ低能が
10

女子児童のために公表できないこと多いから
おそらくこれ以上情弱も出ず風化していくだろう
どうせすぐ違う事件起きるだろうし
15

イジメっ子の女の子の前で担任が血だらけか
流石に反省するかな
37

>>15
自分の子にこんな親の子供とは付き合わせたくないだろw
それを仲間はずれとかいじめとか言われてもね
16

なんか小説にありそうな?加害者が叩かれる

動機が酷いいじめ、隠蔽しようとした学校への怒り

加害者に同情

みたいな展開もありえる?

20

>>16
それならもうちょっとうまくやれよとは思う
26

>>16
親自身ではなく
輩っぽいからムリ
19

せめていじめっ子を標的にしろよそこは
25

先生がボコボコに殴られたって男子児童が言ってたが、シッカリしてる子でワロタw
泣いてる子とかもいたそうだし、その辺、個体差が出るね。
ベリケート作りは男子と先生でやったんかな。
86

>>25
凄い詳細に見ててそれを適切に説明してたな
大人は子供の証言は当てにならないって言うけど、子供って案外よく見てるしよく記憶してる
27

これ一番びびったのはイジメてたやつだろな
たぶんこれで明日からはイジメられない
払った代償は大きかったがイジメられてた子にしたら大きな成果
35

>>27
孤立は変わらないしむしろ悪化するだろ
42

>>27
慎重に調査を重ねてまいります、とか
イジメとは認識しておりません、とか
眠たい通り一遍の対応に跳ね返されず
強行突破したんだから目標は達したな
49

>>27
そうかな
お前の家族おかしいんじゃねえのとか言ってますます虐められそう
暴れた奴らは悪い奴として捕まってるんだから
67

>>49
少なくともヤバい親だって距離置かれて無視されそうだな
50

>>27
脅せばいい暴れればよいと学んだわけだ。繰り返されるね。大きな成果だ。
30

これは訓練ではない
繰り返す、これは訓練ではない
31

学校じゃなくてイジメ加害者側の家でやれば近所にも知られて良かったのに
39

いじめは加害者側が悪い。これは大前提として、今回の件はどういう状況か分からないから、いじめの件については男2人連れ込んだ母親側が被害者といって良いのか分からん。
ただ、少なくとも学校に侵入して子供の前で暴れた上、人に怪我をさせたというのは事実なので、こちらは厳罰にしてほしいね。
独立した事件として両方キチンと処理してもらわないと、法治国家じゃなくなるわ。
45

児童間トラブルの話し合いで教員と母親の間で話がまとまらなかったからチンピラ召喚ってのがどうにも理解できないんだけど
仮にこの母親の子供がイジメられていたとしてもチンピラ乗り込み時点でこの小学校での生活ほぼ終わりじゃん
55

いじめ被害の相談
これどっちの立場なのかはっきりしてほしい
65

>>55
被害者側東京・立川の小学校侵入 いじめ対応を巡るトラブルが背景か
https://news.yahoo.co.jp/articles/4bac2b8871328c73a60baede4d9104f64200b3d3

関係者によると、相談はいじめ被害についてで、学校側との話し合いはまとまらないまま母親は帰宅。その結果を40代の容疑者に伝えたところ、20代男性とともに来校した。事件当時、母親も校内にいたという。

92

>>65
サンクス
てか親がこれじゃ…
因果関係ないと思うが結果としてあると思われても仕方ないな、こりゃ
57

懲役20年だな
小学生に命の危険を与えた罪は重い
58

こんだけのことやらかしてるのにまだ名前出さねえとは
64

いじめっ子制圧に行くんなら
もっとやり方を変えろよ~
ヤカラなんだから傷害と器物破損じゃ
完全に暴力団じゃんよ
66

これからは保護者や関係者であっても受付で屈強な銃持ちガードマンに
厳重チェックの上、担当教員と引き合わせるかしないとダメかも分からんね
最近は何かと物騒ですしおすし、ダメリカ並にしないとダメ
今回のヤンチャな保護者は運良く武道かじってる教員だから確保出来たものの
本物の基地害だったらサバイバルナイフの餌食で教員どころか児童にまで危害が及ぶよ
これを教訓にしないと
98

>>66
いや、本物のキチガイで酒瓶持ち込んで教室内で割って武器にしてたっぽいけどね
68

モンペってやつか
暴力振るうとかモンペの域超えてるなw
70

なお何故か犯人の名前は出ない模様
72

いやこんな親に育てられてる子どもと付き合えんわ
74

いじめっ子と同クラスになってしまったら人生終わり
75

校内のトラブルに親が関与した時点でスクールロイヤーに投げる
学校は裁判所じゃないんだからこれを徹底しろ
77

学校がいじめを認めなくてキレたに一票
78

避けられてただけじゃね
81

アメリカだと学校に警察官が常駐してて
侵入者は射殺されてる
82

これで無視やイジメが拡大したらまた襲撃な
85

こういう親や大人に囲まれて育ったその子もクラスの中で粗暴で自己中の最悪の子だったのかもしれないね
94

>>85
子どものせいじゃないだろうが
本人もわけがわからないまま周囲に馴染めないだろうな
こんな事件起こしたら卒業するまで遠巻きよ
90

加害者も不登校なりそう
91

こんなこと言ってる場合じゃないけど全校生徒分の給食はちゃんと食されたのだろうか
大事件が起きたっていうんで即下校で廃棄されたのかな
95

今日から普通に授業してるんかな
ピックアップ記事

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事