ピックアップ記事
トカラ列島で地震1000回超!悪石島「震度6弱」の衝撃と、SNSを騒がせる”あの予言”との関係は?

鹿児島県に位置するトカラ列島で、異常なほど活発な地震活動が続いています。特に注目すべきは、わずか2週間で1000回を超える地震が観測され、7月3日には悪石島で最大震度6弱という強い揺れを記録したことです。この揺れは「立っていることも困難」なほどで、現地住民からは「眠れない」「疲れている」といった切実な声が届いています

なぜこれほどまでに地震が頻発しているのでしょうか。地震専門家は、今回の地震が複数の断層活動に起因しており、過去とは異なり今回は3つの断層が影響している可能性を指摘しています。さらに、東大地震研の笠原名誉教授からは「海底噴火のリスクがある」という見解も出ており、事態の推移が懸念されています

こうした緊迫した状況の中、SNS上ではある「予言」が急速に広がり、不安に拍車をかけています。それは、漫画『私が見た未来 完全版』に登場する「2025年7月に大災害が起こる」という記述と、今回の地震を結びつけるものです。このうわさの余波は観光業にも及び、香港からの日本訪問客数が減少する事態に発展したと報じられています

気象庁は、これらの地震と、今後30年以内の発生確率が80%と推定される南海トラフ巨大地震との間に特別な関連性はないと明確に否定し、「デマだ」と強調しました。しかし、揺れが収まらない現実を前に、住民のみならず全国的にも不安が拡大しているのは確かでしょう
ただ、やみくもに騒ぎたてるのではなく、いつ何が起こってもいいように備えておくことは大切だと思います。自分だけは大丈夫、と思わずに、自宅の安全を確保し、いつ避難生活を送ることになっても大丈夫な備えを普段から、いや、今からでもしておくことが大事かと思いました。

今回は、トカラ列島で現在進行中の地震活動に関する公式発表や専門家の見解、そしてネット上で交わされているさまざまな声を詳しくまとめました。

皆さんはどのように感じましたか。よかったらコメントをお願いします。

鹿児島県悪石島で震度6弱の地震が発生、村役場は全員無事を確認。地震活動が活発化し、住民の島外避難を検討。
鹿児島県で最大震度1の地震 鹿児島県・鹿児島十島村
…で最大震度1を観測する地震がありました。 気象庁によりますと、震源地はトカラ列島近海で、震源の深さはおよそ10km、地震の規模を示すマグニチュードは2…
(出典:)
「2週間で地震1000回、立っているのも大変」トカラ列島に日本が震える
…九州最南端の鹿児島県トカラ列島で6月21日以降観測された小規模地震が1000回を越えた。 日本気象庁によると、3日午後4時13分ごろ、トカラ列島悪石島でマグニ…
(出典:)
トカラ列島で地震多発、十島村「取材は過度にならないよう」配慮要請…SNSでは「予言」と関連付ける声も
…かけた。 SNS上では、社会現象になっている『私が見た未来 完全版』(たつき諒・飛鳥新社)に登場する「2025年7月に大災害が来る」という記述と今回の…
(出典:)

(出典 楽天ブックス: 私が見た未来 完全版 - たつき諒 - 9784864108515 : 本)

1

【地震情報】鹿児島 悪石島で震度6弱 村役場“全員無事確認”※2025年7月3日 21時33分
NHK

先月下旬から地震が相次いでいる鹿児島県十島村で、3日夕方、これまでで最大の震度6弱の揺れを観測する地震がありました。気象庁は、揺れの強かった地域では当面、最大震度6弱程度の揺れを伴う地震に注意するよう呼びかけています。
十島村役場によりますと島内にいる全員の無事を確認したということです。久保源一郎 村長は、希望者を対象に島外避難を行う方針を明らかにしました。

地震が起きたのは、3日午後4時13分ごろで、震度6弱の揺れを鹿児島県十島村の悪石島で観測しました。

また
▽震度3の揺れを小宝島で
▽震度2や1の揺れを十島村や奄美北部、奄美南部の広い範囲で観測しました。この地震で津波はありませんでした。

震源地はトカラ列島近海で、震源の深さは20キロ、地震の規模を示すマグニチュードは5.5と推定されています。十島村で観測された揺れで震度6弱は過去最大だということです。

悪石島や小宝島付近では先月21日から地震活動が活発になっていて、震度1以上の揺れの地震は、3日午後5時までに1050回にのぼっています。この領域では、おととしや4年前にも活発な地震活動がありましたが、震度1以上の地震回数は
▽おととし9月は15日間で346回
▽4年前の12月は26日間で308回で、今回は3倍以上と非常に多くなっています。

気象庁は、十島村では地盤が緩んでいる可能性が高く土砂災害の危険性が通常より高まっているとして、大雨注意報と大雨警報、それに土砂災害警戒情報の発表基準を当面、通常の7割に引き下げることにしています。

そのうえで、揺れの強かった地域では、家屋の倒壊や土砂災害など今後の地震活動や雨の降り方に十分注意するとともに、地震活動の終息が見通せないとして当面、最大震度6弱程度の揺れを伴う地震に注意するよう呼びかけています。

一方、日本で大地震が起きるといううわさが広がっていることと今回の地震との関係について、気象庁は、今の科学技術では地震予知はできず、デマだとしています。

十島村役場 “島内の全員の無事を確認”

鹿児島県の十島村役場によりますと午後4時50分すぎに島内にいる全員の無事を確認したということです。無事が確認できたのは島の住民66人、外から島に訪れて滞在している8人、それに漁に出ていた2人のあわせて76人です。消防団が集落で引き続き被害がないか確認を進めているということです。

十島村 久保村長“住民の島外避難の方針 4日 希望者対象に”

続きは↓
【地震情報】トカラ列島 鹿児島 悪石島で震度6弱 十島村役場“全員無事確認” 島外避難も検討 当面 注意を | NHK | 地震
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250703/k10014852951000.html
※前スレ
【地震速報】鹿児島 悪石島で震度6弱 村役場“全員無事確認”(16:13)★5 [ぐれ★] https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1751539287/

23

>>1
たつきさぁ…この程度かよ!!!何が東日本大震災の3倍だよ!!!

聞いたこともない島の住人が弱ってるだけやんけ!!!

40

>>23
これで最悪の事態は起こらなくても
許された感は演出できるな
5

10

最近揺れすぎあの地域
13

低学歴程盛り上がってそうですね
49

>>13
高学歴が盛り上がっていますyoutu.be/JlL7750-B7c
【鹿児島・十島村悪石島で震度6弱】東大地震研・笠原名誉教授「海底噴火のリスクがある」|TBS NEWS DIG

東大地震研・笠原名誉教授
「津波は万一トップクラスになると震源が浅いと海底の地殻変動を起こすので津波は数十センチになり
海底噴火すると溶岩が直接海底に出るので溶岩による津波が発生する」

70

>>49
いよいよこれを言う人が出てきたか
15

ちょっと短期間でも避難とかできないんかよ
これはいくらなんでもあかんやろ
16

海底火山の破局噴火クラスがあるんですか!
39

>>16
破局噴火はないと思います。
あったらオシマイです
17

7月5日に何も起こらなくてもこれでたつき諒の面目は経ったというもの
2日くらい誤差これもう預言者だろw

18

トカラ新島ができるかも
19

100mの津波はどこまで来んのよ?
20

6弱から震度3とか減ったけど細かい地震はむしろ増えてるのか
21

大小で2週間くらい止まらずずっとって感じなんでしょ?
いくら地震国で小さな揺れも含めたら毎日どこかでといっても
予言云々は別にしてもさすがに何かおかしい気がして怖いわ
26

もうこれは予言的中ってことで良いわ
27

喜界カルデラ、南海トラフ、首都圏直下型、富士山噴火の4連コンボが来る!!
28

この地震をあの漫画の陰謀論ネタにこじつけるんだろうね、くだらねえ。
日本中どっかで災害起きてるんだから、どうにでもできるわ。
ほんとバカな連中。
69

>>28
具体的に7月に九州沖で海底火山噴火がボコンとって日時と場所を予告してるんだよ日本中どっかで起きてる災害とは全く関係ない

30

そもそも噴火でできた島なんでしょ
36

こんな津波がやってきたら何してもムダだもんね

(出典 i.imgur.com)
37

噴火して新しい島ができるの?
41

こういう時に湧いてくるのが
詐欺師
48

>>41
下に居りますな
43

5日が現実味を帯びてきたな
45

南海トラフとの兼ね合いもあるから
ここは注視しないといけない
50

最後の晩餐に何食べる?
89

>>50
炊きたての新米に味噌汁でいいよ
あとキャビアとバフンウニ
52

海底火山の恐れがあるんだってね
56

見た夢を言っただけなのに
勝手に当たった外れたと言われて可哀想だな
誰も予言するとは言ってない
99

>>56
ほんそれ
61

希望者を対象に避難とかいうレベルを超えてる気がする
62

トンガクラスの海底火山噴火でも高さ20mの津波
だから100mの津波とか想像出来んわ
73

>>62
実際物理的に100mの津波って起こり得るんやろか
66

海底火山噴火の可能性あるのかなぁ?
島が沈みそう
71

神戸だったら数千人*でる規模だ
台風対策の頑丈な家だから生き残っているだけ
93

>>71
台風対策の九州~沖縄の家は屋根が重いから地震に弱いのよね
72

海底が噴火したらどうなるの
82

>>72
お風呂でオナラしたみたいな感じの巨大な感じ?
76

南海トラフ地震くるんか?
77

たつきさん数年前から2025年7月の災難を予言
2025年7月4日地震に備えて島民が移動
こんなことになっているなんてあの頃の俺達が知ったらどう思うかな
79

海底噴火も位置も
たつきの夢と大体合ってるな
未来人だろたつき
94

>>79
宇宙はシミュレーションなんだからたつきみたいな能力者くらい出てきても不思議はないよな
86

たつき涼の預言と場所まで全く同じだからオラ怖くなってきただ
預言通りだったら東日本の3倍の津波の予定
避難経路確認しても損はない
100

>>86
しっかり確認して何もなかったら良かったねで終わる話だ*
96

たっきーが予言を当てたんじゃなくて当てに行ってる人達がいるに1票!
ピックアップ記事

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事