ピックアップ記事
【まさか…】終電後に列車に閉じ込められた70代男性!5時間後の発見に「自己責任?」「会社の責任?」の声【東武宇都宮線】

終電後に駅に留置された電車内で、なんと70代男性が約5時間も閉じ込められるという衝撃的な出来事が東武宇都宮線新栃木駅で発生しました。この男性は翌朝の始発前点検で運転士に発見され、幸い体調に問題はなかったものの、「酒を飲んでいたのでよく覚えていない」と話しているとのことです

東武鉄道は「車両確認が不十分でした」「熱中症の危険もあり、おわび申し上げる」と謝罪し、再発防止に向けて確認を徹底するとコメントしています。しかし、駅員が一度車内を確認した後で男性が再び乗り込んだ可能性も指摘されており、このニュースに対してネット上では「自己責任だ」「駅員がかわいそう」といった、さまざまな意見が寄せられています

真夏の暑さの中、空調の止まった留置車両で5時間も過ごすのは、想像しただけでもゾッとしますよね。幸い大事には至りませんでしたが、一歩間違えれば重大な事故につながりかねません。今回は、この驚きのニュースの詳細と、ネット上で交わされた活発な議論の声に注目してみました。

それにしても、成人した大人がお酒を飲んで記憶をなくしたうえでの行為、はたして鉄道会社が謝罪することなのかな、と個人的には疑問に思いました。同時に、このようなことが話題になる日本は平和だとも感じています。

今回は、東武宇都宮線の終電閉じ込め事件に関する報道と、それに関するネット上の声をまとめました。皆さんはどのように感じましたか。よかったらコメントをお願いします。

東武鉄道の新栃木駅で70代男性が終電後、約5時間車両内に閉じ込められたが、健康に問題はなかった。
70代乗客男性、約5時間車両に閉じ込め 東武宇都宮線の新栃木駅
…東武鉄道は5日、東武宇都宮線の新栃木駅で70代の乗客の男性がおよそ5時間にわたって車両の中に閉じ込められていたと発表しました。 東武鉄道によりますと…
(出典:)
東武宇都宮線 駅に留置の車内に70代男性閉じ込められる 体調不良なし
…東武鉄道は5日、東武宇都宮線の新栃木駅で、駅に留置された車両に70代の男性乗客1人が閉じ込められたと発表しました。 4日午後11時41分に最終列車が…
(出典:)
東武、終電後に酔客取り残し一夜 「熱中症危険おわび」
東武鉄道(東京都墨田区)は5日、東武宇都宮線新栃木駅(栃木県栃木市)で終電後の車内に男性乗客が取り残され、約5時間後の早朝に寝ている状態で見つかっ…
(出典:)

(出典 新栃木駅 東武鉄道(日光線・宇都宮線) - YouTube)

1

 東武鉄道は5日、東武宇都宮線新栃木駅(栃木県栃木市)のホームに止めていた電車内に、乗客の70歳代男性が約5時間、閉じ込められていたと発表した。 発表によると、この電車は最終電車として、4日午後11時41分に同駅に到着。駅係員2人が車内を点検した上で、ドアを閉めた。5日午前4時40分頃、出発前に車内を点検した運転士が、座席で寝ている男性を発見した。男性は酒に酔っていたものの、健康状態に問題はなかったという。

同社は「全駅係員に対し、再発防止を図るべく、車内点検の徹底を指導する」としている。

読売新聞 2025/07/05 15:58
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250705-OYT1T50074/

5

>>1
2両編成じゃなかったか
33

>>1
そんな危機管理もできない爺はほっとけ
3

暑かっただろね
6

二人で確認して何故?
10

手動で開けられないの?
それって何かあったときやばくない?
14

留置したあと電気落としてたら空調も止まるよな
爺さんよく生きてたな
17

携帯で連絡も取らなかったってことは
朝まで寝てたんだろうな
18

自分から降りなかったんだし、起きてきたら電話なり、何らかの対応するだろ
何でも鉄道会社のせいにするのはどうかと
19

5時間も酔ってたの?
タフだねぇ
20

この暑さでよく寝れるな
23

なんで気づかないんや・・・
26

熱中症にならなくてよかったな
27

途中の駅過ぎて、タクシー代無かったんでしょ
28

某私鉄で車庫に入ってから見つけられた時あるよ。
30年以上前だけど。
29

泥酔しておそらく車掌にどんだけ声掛けられても起きなかったらしく、車両基地まで運ばれてヘルメット被ったおっさんに起こされたことが2回くらいある
32

客が悪いんだから謝る必要はないだろw
34

酔っ払いあるあるだろw
36

クマに食われなくて良かったな
37

70歳、酒飲んで幸せだな。認知症だったら大変だが
38

終電だからってこんな終着駅で下ろされても困るなんてところも普通にある。
39

青梅に住んでて終電で帰宅してた頃は
青梅行の中央線で思いっきり寝過ごして、終着の青梅で乗務員さんに起こされて駅の外に出されて何もない駅前に絶望してる酔っ払いサラリーマンを毎回見てたなたぶん爺ちゃんは終点の駅で一度乗務員さんに起こされて電車の外に出たけど、また車内に戻ってシートで寝たんだと思う
そんで電車は車庫へ

40

「回送電車です車庫に入ります」と出発していったのに
明らかに普通に座ってる人が見えることがよくある
ああいう客は車庫から歩いて帰らさせるのかな?
43

一泊分請求しないのかよ
46

東武は特急以外はロングシートだから見落とすほうが難しいだろ
47

やべっ、閉じ込められた。まぁいいや眠いし…Zzz…
48

点検で一旦降りたけどまた乗ったかもしれない
50

東武ホテル
52

今はタクシー料金も高いからな
夜の10時を過ぎると2割増しだよ
53

冬だったらヤバかったな
54

扇風機車両の3000系の車内は地獄だったな
新栃木で冷房の効いた5000系に乗り換えたら天国
59

>>5430年以上前はそんなだったね

55

とんだ列車ホテルだな
56

自分もJR西日本終電乗り越して目が覚めたら某車庫で午前2時に目が覚めたことあるわ。
車掌が手を抜いたんだな。ドアは手で開いたからヒッチハイクで帰った…
ピックアップ記事

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事