
「7月5日に大災害」の予言、なぜ広まった? 気象庁「デマ」と強調 …評被害により運休となるのは大変残念だ」とコメントした。 ◇気象庁、連日の会見 気象庁の海老田綾貴・地震津波監視課長は7月2日の会見で俗説「トカラの… (出典:) |
拡散は“加担”にも…科学的根拠ない『7月5日』のウワサをなぜ信じてしまうのか 心穏やかでいられない人間の心理 …上の噂。この予言を巡っては、2025年6月、気象庁長官が「信じないでください」と呼びかけています。 気象庁の野村竜一長官: 「近代科学の時代になっても… (出典:) |
根拠ある情報基に行動を 「7月大災害」、予知できず トカラ地震で専門家 …ものは広めないことが重要だ」と訴えた。 気象庁も記者会見で「何月何日に地震が起きると特定したものは全てデマだ」とうわさを強く否定した。関谷教授は「リ… (出典:) |
1
:2025/07/05(土) 05:29:32.13 ID:ZIMateNi9毎日新聞 2025年7月5日に大災害が起きる――。
交流サイト(SNS)を中心に出回っている「予言」を巡り、気象庁の異例の対応が続いている。
野村竜一長官は5月21日の記者会見で、「場所、時間、規模を指定して地震が起こると予知することについて、現在の科学では不可能。そのような言及は完全にデマであり、ウソです」と指摘。人々の不安を招くような情報に対して「非常に遺憾だ」と強い言葉で否定した。そして、「一般的に地震はいつ起こってもおかしくないので、常に対策は考えていただきたい」と冷静な対応を呼びかけた。
デマの根源は……
“デマ”の根源は、漫画家・たつき諒さんの作品「私が見た未来 完全版」(飛鳥新社)だ。文中で大災害が起こるのは「2025年7月です」と予言し、あとがきでは、大災害が起きる日を、夢を見た日などから「2025年7月5日」と記し、「心構えのきっかけになってくれることを祈っています」とした。
科学的根拠のない「予言」だが、その言説が広がったのには理由がある。
作品は1999年に別の出版社(現在は解散)から刊行され、絶版となっていた作品を基に再編集し、21年に飛鳥新社から出版された。その絶版本の表紙に「大災害は2011年3月」と書かれていたことから、近年になって「東日本大震災を予言していた」などと注目されたのだ。
作者が予言を「軌道修正」
気象庁が注意喚起する中で、作者のたつきさんは、6月に自伝「天使の遺言」(文芸社)を出版。作品中で<夢を見た日=何かが起きる日というわけではないのです>と記した。自身の「予言」を“軌道修正”し、日付の特定を否定したのだ。
この意図について、毎日新聞は出版社を通じて著者に取材を依頼したが、断られた。
続きは↓
「7月5日に大災害」の予言、なぜ広まった? 気象庁「デマ」と強調 https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/mainichi/nation/mainichi-20250704k0000m040370000c
関連スレ
「7月5日大地震」デマなぜ止まらぬ? 専門家「不安が拡散を増幅」 ★6 [少考さん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1751636421/
※前スレ
【7月5日に大災害】予言、なぜ広まった? 気象庁「デマ」と強調 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1751642476/
1 ぐれ ★ 2025/07/05(土) 00:21:16.76
デマ撒いてる*は拘束しろや
4:18はとっくに過ぎたぞ
じ、時差…
苦しい?
無事、確認!
に、日本時間とは限らないから…
ホワイトソックスの心配をしてやった方がいい
6時台注意だな
天気も悪くなさそうだ
高尾山とか混んでそう(´・ω・`)
今日は何も起きずホッとしてるところに大地震来るぞ
今月中は油断するなよw
そっちのリスクの方が大きそうなのに
そんな人らのリスク管理を真似たらドボンだよ
これからか?
いずれ起きると言われてるんだから
気は抜けないよ
『私が見た未来』には、「その災害が起こるのは、2025年7月です。」としか書いてない
夢日記wwwww
あと26日も残ってるわけだがw
長いなw
8月から本気出す
陰謀論YouTuberがここぞとばかりに勝機動画連投でうざい
認める訳にはいかんw
その酷暑がもうすでに災害級だもんなぁ
来てもらわないと困るんだけど
結局寝落ちしちゃったけど生きてるー
実はお前はもう*でるけど気づいてない
全力で前々から計画してましたー風を出さないとだよね
予言を信じて山に登ったと思われてしまうとリスクだし恥ずかしい
そして長い時間がすぎ、私たちは転生して今ここにいる