ピックアップ記事
日本製品に25%関税!トランプ砲再来で企業から悲鳴、ネットの反応は?

衝撃的なニュースが飛び込んできました。アメリカのトランプ大統領が、日本からの輸入品に対して8月1日から25%の関税を課すと正式に表明したのです。これは、今年4月に発表されていた24%という税率をさらに上回る水準であり、注目すべきは、今回新たな関税率が示された14カ国のうち、4月発表から税率が上がったのは日本とマレーシアだけという点です

この強硬な措置の背景には、トランプ大統領が日本との貿易関係、特に「大幅な対日貿易赤字」や「相互主義からほど遠い」現状に強い不満を抱いていることがあるとみられています。石破総理大臣宛に送られた書簡には「米国に輸入される全ての日本製品に対し、わずか25%の関税を課す」と明記されており、自動車などの分野別関税に上乗せされる形ではありませんが日本が対抗措置を取ればさらに税率を上乗せすると警告もしています

しかし、交渉の余地が全くないわけではありません。トランプ氏は、「もし閉鎖された市場を開放し、関税や非関税障壁を撤廃するなら、手紙の内容を見直すかもしれない」と述べており8月1日の発動期限までに約3週間の交渉期間が設けられています。日本政府もこれを受け、赤沢経済再生相が電話協議を行い、「一定の進展を見た」としながらも、「遺憾」の意を表明し、引き続き全力を傾けて交渉にあたる姿勢を示しています

この「トランプ関税」は、日本経済にどのような影響をもたらすのでしょうか。すでに、アメリカへの輸出を強化していた北海道のホタテ加工会社からは「輸出量が目減りするのは間違いない」との悲鳴が上がっています。日本酒の輸出業者や自動車部品製造会社も、販売価格の上昇や先行き不透明感に強い不安を感じている状況です

今回の報道に対し、インターネット上ではさまざま声が上がっています。「安倍ちゃんがいれば回避できた」といった過去の政権を比較する意見や、「思ったより安い」「まだ友好的」といった見方がある一方で、「結局アメリカ国内の商品が高くなるだけ」「赤字がなくなるまで言いがかりは続く」といった本質を突くようなコメントも見受けられます。日本にとって極めて厳しい局面が続く中、今後の交渉の行方に大きな注目が集まっています。

今回は、日本への25%関税に関する報道と、それに関するネット上の声をまとめました。皆さんはどのように感じましたか。よかったらコメントをお願いします。

トランプ大統領が日本からの輸入品に25%の関税を課す決定について、貿易関係への影響と日本の反応を分析します。
トランプ大統領の石破茂首相への書簡全訳
…る。  ご多幸をお祈り申し上げる。  真心を込めて。  ドナルド・J・トランプ (ワシントン時事)。 …
(出典:)
“日本に25%関税・8月1日から”表明 4月発表から上がったのは日本とマレーシアだけ トランプ大統領が日本との交渉に強い不満か
…アメリカのトランプ大統領は日本に対して8月から25%の関税を課すと表明しました。交渉の余地があるとの姿勢も示していますが、日本にとって厳しい局面が続いています。
(出典:)
【トランプ関税が来月発動へ】“海の味覚”ホタテ輸出ピンチ「輸出量が目減りするのは間違いない」25%関税の影響を懸念…中国の禁輸措置からV字回復中の緊急事態_アメリカが最大の輸出相手国の北海道で悲鳴
「日本からの輸入品に25%の関税を課す」。  アメリカのトランプ大統領が8月1日から発動すると発表した「トランプ関税」。  アメリカが最大の輸出相手国である北海…
(出典:)

1

※2025年7月8日 17時08分
NHKアメリカのトランプ大統領は7日、石破総理大臣宛の書簡を送り、日本からの輸入品に対して来月1日から25%の関税を課すと通知しました。
書簡の内容を全文でお伝えします。

内閣総理大臣 石破茂閣下
親愛なる総理大臣へ

この書簡を送るのは私にとって大変光栄なことです。

この書簡は、アメリカと日本の貿易関係の強さとコミットメントを示し、あなたの偉大な国との間にある大きな貿易赤字にもかかわらず、アメリカが日本と協力を続けることに同意したことを示しています。

アメリカは日本と先に進むことを決断しましたが、より均衡のとれた、公正な貿易があればこそです。

アメリカは、世界一の市場である、ぬきんでたアメリカ経済に日本を招待します。

われわれは日本との貿易関係について、長年にわたり議論してきましたが、日本の関税や非関税政策、貿易障壁による、長期にわたる貿易赤字から脱却する必要があるとの結論に至りました。

アメリカと日本の関係は、残念ながら相互主義からはほど遠い状況です。

2025年8月1日から、分野別の関税を除き、アメリカに送り込まれるあらゆる日本製品に25%だけ関税を課します。

より高い関税を回避するために積みかえられた製品には、その高い関税が適用されます。

25%という数字は、あなたの国との貿易赤字の不均衡を解消するには不十分であることを理解してください。

ご承知のとおり、日本や日本企業がアメリカ国内で製品を作ることを決めれば、関税はかかりません。

実際、私たちは迅速かつプロフェッショナルに、そして常に承認を得られるよう、可能な限りのことをします。

言いかえるならば、数週間でということです。

日本が何らかの理由で関税を引き上げることを決めた場合、その引き上げ分はわれわれの課す25%の関税に上乗せされます。

続きは↓
【書簡全文】トランプ大統領 “日本からの輸入品に関税25%”
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250708/k10014856821000.html
関連スレ
トランプ関税、日本は25% 8月1日から 車や鉄鋼以外の全輸入品 ★4 [蚤の市★] https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1751951328/

10

>>1
トランプキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
14

>>1
>>3安倍ちゃんがいれば、第一次トランプ政権の時の関税回避みたく、今回も関税回避できたのに..

中国が山上賛美してるわけだわ

.

17

>>1
アメリカ国債売って米軍追い出せ
終わり
47

>>1
でも、ウーマンでした
3

安倍ちゃん返ってきてくれ
9

>>3
1ドル300円になってもいいかな?
15

>>9
80年代は360円の時もあったし大丈夫だろ。
38

>>15
1ドル360円は70年代初頭まで
50

>>38
ナンデスカマンの頃は360円だろ、ビックマック360円だったが
5

石破と赤沢の無能の賜物だね
29

>>5
逆に妥結した国は2カ国しか無いが
2カ国以外全て無能だな
6

日本みたいに関税+消費税にしないだけ優しいじゃん。
24

>>6
アメリカに消費税がないと思ったら大間違いだぞ
44

>>24
本来の意味だと関税は実質消費税だから
他国を殴ってケツをナメさせる形で消費税上げるならアホは騙せる
11

他国に比べると随分安いな
19

「自動車はトータル50%関税」国民・玉木代表が投稿 自民議員からデマ指摘相次ぎポスト削除https://news.yahoo.co.jp/articles/48615f7ae157ea599b624519d6eca4b4e431f1d3

43

>>19
すっかり迷惑系YouTuberだな
壺頼みの軽い神輿なんか所詮この程度
22

思ったより安かったな
まだ日本には友好的じゃないか
27

マジレスすると安倍さんでも関税は下がらない
何故ならトランプ大減税の財源だからまあ日本政府が毎年アメ車を100万台買えば10%くらいまで下げてくれるかもだが、それでええんか?

32

結局関税ってアメリカ国内での商品が*みたいに高くなるって話なんだよな?
35

アメリカから日本に空荷で帰る自動車運搬船に
アメリカ製の中古車でも良いから
出来るだけ多く積み込んで輸入実績を
作るべきじゃないかな
49

赤字が無くなるまで言い掛かりは続く
どのみち日本は黒字を無くすしかない
黒字を無くす交渉に何の意味あんの
ピックアップ記事

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事