ピックアップ記事
【衝撃】甲子園出場高校で「部内暴力」発覚!高野連の“非公表”ルールとSNSの怒り

夏の甲子園、開幕とともに衝撃的なニュースが飛び込んできました。今大会に出場している広陵高校(広島)の硬式野球部で、部内暴力があったことが明らかになり、大きな波紋を呼んでいます。すでに日本高野連から「厳重注意」を受けていたこの事案について、何が問題視されているのでしょうか?

暴力事案の全貌

今回注目されているのは、今年1月下旬に広陵高校の野球部寮で発生した部内暴力です。当時の1年生部員が寮内で部として禁止されている行為をしたとして、およそ10人前後の上級生から殴る蹴るなどの暴行を受けていたことが判明しました

この事態を受け、被害を受けた生徒はその後、転校を余儀なくされました。さらに、7月には警察に被害届が提出されていることも明らかになっています。学校側は、暴行に関与した上級生たちを自宅謹慎とし、一時的に登校や部活動への参加を禁止する措置を取りました

日本高校野球連盟(高野連)は、この事案について3月に審議を行い、広陵高校の硬式野球部に対して「厳重注意」の措置を下しました高野連の規則では、「注意・厳重注意は原則として公表しない」と定められているため、この件はこれまで公にされていませんでした。広陵高校は、すでに高野連からの処分を受けていること、そして再発防止への取り組みを理由に、今回の夏の甲子園大会の辞退はしない方針を示しています

ネット上で広がる「辞退すべき」の声と疑問

この報道に対し、インターネット上ではさまざま声が上がっています。特に、被害生徒が約10人の上級生から「100発以上の暴行を受け、一歩間違えば命に関わっていたレベル」だったという具体的な情報や、学校側が高野連への報告内容を改ざんしたのではないか、といった疑惑が拡散しています

多くの人が、被害生徒が転校を強いられたにも関わらず、暴行に関与した加害生徒たちが甲子園という晴れ舞台でプレーすることへの疑問を呈しています。また、学校や高野連の対応が不誠実ではないかという指摘も多く、「広陵は出場を辞退すべきだ」という厳しい意見が少なくありません。高校野球はあくまで学業の延長線上にあり、このような不祥事を起こした学校が出場を続けることは、高校スポーツ全体の倫理観を問うものだという根本的な問いかけもなされています

まとめと私たちの考えるべきこと

高校生の皆さんにとって、甲子園は努力の成果をぶつける夢の舞台であり、多くの感動を与えてくれる特別な場所だと思います。しかし、今回の事案は、その華やかな舞台の裏に潜む悲しい現実を浮き彫りにしました。部活動は、単に技術を磨くだけでなく、礼儀や規律、そして他者を尊重する心を育む、人間的な成長の場であるはずです。暴力は決して許される行為ではありません。

被害を受けた生徒の心の傷や将来を最優先に考え、このような問題が二度と起こらないよう、学校や高野連がどのように改善策を実行していくのか、私たちも引き続き注目し、声を上げていく必要があると感じました。

今回は、広陵高校に関する報道と、それに関するネット上の声をまとめました。皆さんはどのように感じましたか。よかったらコメントをお願いします。

#広陵高校 #甲子園 #部内暴力 #高校野球 #高野連 #いじめ問題

広陵高校の野球部で発生した暴力事案について、学校側が経緯を説明。日本高野連からは厳重注意を受けた。
【甲子園】大会本部が広陵の事案に声明「注意・厳重注意は原則として公表しない」3月に厳重注意の措置
第107回全国高校野球選手権大会の大会本部は5日、今大会に出場している広陵(広島)について、日本高野連で3月に審議し、硬式野球部に対し厳重注意の措置…
(出典:スポーツ報知)
【甲子園】広陵の硬式野球部で暴力事案と一部報道 大会本部は「3月に審議し厳重注意した事案」
大会本部は5日、広陵の公式野球部で暴力事案があったとの一部報道に対して、今年3月に日本高野連で審議し、厳重注意の措置をした事案だと発表した。  学…
(出典:日刊スポーツ)
【甲子園】広陵 SNS拡散の〝暴力事案〟で3月上旬に高野連から処分済み…被害生徒は転校
第107回全国高校野球選手権大会(甲子園)に出場する広陵の硬式野球部(広島)で発生し、SNSで拡散されている〝暴力事案〟について、学校側が5日に取…
(出典:東スポWEB)
広陵で暴力行為 関与の部員処分、大会は辞退せず 夏の甲子園出場校
阪神甲子園球場で開幕した第107回全国高校野球選手権大会に出場中の広陵高校(広島市安佐南区)は5日、硬式野球部で1月に部員への暴力事案があり、日本…
(出典:毎日新聞)

1

第107回全国高校野球選手権大会に出場する広陵の硬式野球部で今年1月に発生した暴力事案について学校側が5日、取材に応じた。【写真】夏の甲子園が開幕!異例の夕方スタート開会式で入場行進する広陵ナイン

(出典 i.imgur.com)

事件が発生したのは今年1月。当時1年生だった部員が部内で暴行を受けた。その後学校側は聞き取り調査を行って学校側の規則に則った指導を実施。高野連に速やかに報告し、今年3月に高野連から厳重注意を受けた。

学校側は暴行の内容について被害部員がけがをしたことを明かした。当該部員は転校し、その後、全国高校野球選手権広島大会が行われていた7月に被害届が提出されたという。

暴力事案があったとする投稿はXなどで拡散されており、大きな波紋を呼んでいる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1fb17f79c0aa878de5cdfba7afdc52a6cbb54767

15

>>1
広陵高校 野球部集団暴力事件がエグい

(出典 imonar.com)


(出典 imonar.com)

41

>>15
こんな事しておいて健全な高校野球は無いわwww
出場停止もんだろ
25

>>1

甲子園出場中の広陵高校でいじめ事件発覚

1年生が寮でカップラーメンを食べる

2年生(現3年生)にバレて暴行

次々に別の上級生が来て一緒に暴行
さらに無理な要求あり

1年生が告発

監督が圧力をかけてもみ消し

1年生の親が再告発

SNSで拡散され炎上中


(出典 i.imgur.com)

39

>>1監督が圧をかけてもみ消し


(出典 i.imgur.com)

2

今大会一躍脚光を浴びる事になった広陵野球部
逆風を追い風に、この逆境を乗り越え優勝へ一歩一歩邁進するしかない
頑張れ広陵、栄冠は君に輝く
4

大学なら休部廃部レベルの案件だと思うが
8

拡散情報だと監督もクズなんだが
9

Xで見たけど、広陵の校長は高野連の副会長てマジなん?
そりゃ甘くなるわw
56

>>9
まじか
17

面白いから優勝してくれw
22

>>17
それはおもしろい😅
46

>>20
どこから来るんだろうな球児のこの残虐性って
23

今思うと佐賀北勝って本当に良かった
24

カープ対ベイスターズ見てるけど
何故か両チームにいる広陵高校出身者が活躍してるなw
他の試合はどうか分からないが
カープ対ベイスターズは活躍してるぞw
26

少なくとも出場辞退だろ。
27

既に処分を受けてるのに
アンチが必死になって蒸し返しても無駄だよ
世間は甲子園で盛り上がってるし
28

これは広島代表として相応しいのか?
29

学校は事件として対処すべきだったのに
晒し者になるだけだよな
31

告発内容が事実なら廃部、もしくは教職員含めて関係者が全員いなくなるまで休部じゃないの
32

スカウトされた広陵高校の練習を見に行き
当時キャプテンの新井良太に直々に施設紹介をしてもらった当時中学生だったダルビッシュ少年
選手たちがみんな一心不乱に練習に励む姿を見て
「俺には無理だな」と一瞬で悟り広陵高校は辞めにしたw
42

>>32
東北高校は緩かったのかw
47

>>42
広陵よりマシだったんじゃねえの
34

たまげたなあ
35

甲子園の盛り上がりに嫉妬してるヒトだけがギャーギャー騒いでるだけ
43

>>35
高野連が許せば犯罪じゃなくなるなんて
やきう凄すぎるwwwwwwwwwwww
37

被害受けた子は一生のトラウマだろうな
野球なんてやってしまったばっかりに
44

流石にこれは1年間対外試合禁止が妥当やろ
50

これ厳重注意で済ませていい程度の問題?
55

>>50
どういう報告してたかによるんじゃね
54

教育者が恫喝なんてするわけない
60

昔ならこんなの揉み消せたのに今はSNSですぐ広まるから大変だね
ピックアップ記事

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事