
日本マクドナルドのハッピーセット「ポケモン」の限定配布を巡り、大きな混乱が起こっています。多くの店舗で予定されていたポケモンカードの配布が早期に終了し、楽しみにしていた子どもたちが手に入れられなかっただけでなく、さまざまな問題が浮上しました。
何が問題になっているの?
この騒動で特に注目されたのは、主に以下の点です。
• 転売目的の大量購入と食品廃棄
ポケモンカードだけが目的でハッピーセットが大量に購入され、中身の食べ物が店内に放置されたり、店の周りに捨てられたりする様子が多数報告されました。目撃情報によると、外国人グループが一度に25個ものハッピーセットを注文し、景品だけを持ち帰る場面もあったそうです。
• 子どもたちの落胆
転売目的の買い占めにより、本来ハッピーセットを楽しみにしていた子どもたちがカードやセットを手に入れられず、泣き出す姿も見られたと報じられています。
• マクドナルドの対応への疑問
今回のハッピーセットでは「おひとりさま5セットまで」という購入制限が設けられていましたが、この設定自体が甘いのではないかという批判が出ています。また、同様の騒動は今回が初めてではありません。以前には、2024年2月の「星のカービィ」や、5月の「ちいかわ」「Minecraft(マインクラフト)」とのコラボでも同様に早期販売終了となる騒ぎがありました。
過去の取り組みと現在の矛盾
実は日本マクドナルドは、2017年に食品ロス削減への貢献が評価され、「食品産業もったいない大賞」の農林水産省食料産業局長賞を受賞しています。これは、2005年に導入した「メイド・フォー・ユー」という、注文を受けてから短時間で商品を作る仕組みによって、食品ロスがほぼ半分になったことが評価されたものです。同社は2017年3月には「更なる廃棄量削減に貢献できるよう活動してまいります」と表明していました。
しかし、今回の騒動では大量の食品が廃棄されたため、「『さらなる廃棄削減に貢献する』という言葉は嘘だったのか」という厳しい声も上がっています。2019年10月に施行された食品ロス削減推進法では、事業者に食品を無駄にせず廃棄を削減する責務があるとされています。
なぜ繰り返されるのか?
アニメライターの多根清史さんは、今回の問題は単発ではなく、以前から解決されずに放置されてきた複数の課題が噴出したものだと分析しています。特に、ポケモンカードは日本だけでなく海外でも価値が高く、転売業者が渡航費や人件費をかけても利益が出るほどの市場価値があることが背景にあります。そのため、国内のフリマサイトだけでの対策では効果が限定的である可能性も指摘されています。
ネットの声、現場の声
今回の騒動に対し、SNSやYahoo!ニュースのコメント欄には、さまざまな意見が寄せられました。
「ハッピーセットは子どものためなのに、転売目的で買い占められ、欲しがっている子が買えないのはおかしい」、「食べ物が大量に捨てられているのを見ると気分が悪い」といった声が上がっています。また、実際に店舗で働くクルーの方からは「転売ヤーを疑いながら仕事をするのは辛い」「本社にもっと徹底した対策をしてほしい」といった切実な声も届いています。解決策としては「1人1個の購入制限」、「フリマサイトでの出品規制強化」、「予約・抽選販売にすべき」などの具体的な意見が提案されています。
個人的には、転売ヤーから買わないことも今後の対策にはなるのではないか、と思いました。
まとめ
今回のハッピーセットを巡る騒動は、単なる人気商品の品薄問題に留まらず、企業の社会的責任、食品ロス問題、そして転売行為が子どもたちに与える影響など、さまざまな社会問題が絡み合っていることを浮き彫りにしました。利益を追求する企業活動と、社会的な配慮とのバランスをどう取るべきか、私たち消費者も考えるきっかけとなるでしょう。漫画家の倉田真由美さんも、「いくら売れてもこのような事態を引き起こしたのは今後の企業イメージ含めて考えると悪手よな」と指摘しています。
今回は、ハッピーセットの混乱に関する報道と、それに関するネット上の声をまとめました。皆さんはどのように感じましたか。よかったらコメントをお願いします。
#マクドナルド #ハッピーセット #ポケモンカード #転売 #フードロス #食品廃棄 #社会問題 #子どもの夢
マクドナルドのハッピーセットが転売問題で大混乱。食品廃棄や小学生が泣く事態に、対応の杜撰さが批判に。
![]() |
「小学生泣いてた」外国人がハッピーセット買い占め…マクドナルド“杜撰対応”に現役クルーも苦言 …に批判が殺到。一向に改善が見られないマクドナルドの対応にも疑問の声が上がっている。 マクドナルドのハッピーセットを巡っては、今年2月、「星のカービィ… (出典:ENCOUNT) |
![]() |
国内フリマ対策だけでは不十分?マクドナルド×ポケモンカードのハッピーセット騒動が突きつけた転売の現実 #エキスパートトピ …マクドナルドが8月初旬、ポケモンカード付きハッピーセットを発売したことで、さまざまな意味で大混乱が生じました。早朝からの長蛇の列、転売目的の買い占め… (出典:多根清史) |
![]() |
「さらなる廃棄削減に貢献」の言葉は嘘だったのか 過去には食品ロス削減で受賞している日本マクドナルド社 #エキスパートトピ …2025年8月9日、日本マクドナルド株式会社は、8月9日から3日間限定でハッピーセット「ポケモン」購入者にポケモンカードを配布予定だったのを、多くの… (出典:井出留美) |
![]() |
倉田真由美さん「今後の企業イメージ含め悪手よな」マクドナルドの「ポケモン」ハッピーセットを巡る騒動について言及 …さんが10日、自身のX(旧ツイッター)を更新。日本マクドナルドが販売した「ポケモン」のハッピーセットを巡る騒動について言及した。 販売開始の8日朝か… (出典:中日スポーツ) |
1
:2025/08/10(日) 21:45:27.26 ID:H5sNTiqN0 日本マクドナルドは9日、同日から3日間限定で予定していたハッピーセット「ポケモン」購入者への「ポケモンカード」の限定配布について、多くの店舗で配布を終了したと発表。「早期の配布終了により、楽しみにしてくださっていたお客様のご期待にお応えできなかったことを心よりお詫び申し上げます」と謝罪した。ネット上では、個人での大量購入や、景品のカードのみ抜き取られた食品が大量に廃棄された様子が多数報告されており、横行する大量転売に批判が殺到。一向に改善が見られないマクドナルドの対応にも疑問の声が上がっている。 案の定、限定配布初日の9日には、各地で混乱が相次いだ。当日午前11時、店舗を訪れた20代の女性は、4~5人の外国人が25個もの大量注文を行い、食べ物をすべて店内に放置し景品のカードとおもちゃのみを持ち帰る様子を目撃したという。
「転売ヤーであることは一目瞭然でした。『ハッピーセット25個』と片言の日本語でオーダーし、その後も何度も並んでいました。ガラの悪い外国人が占有するテーブルにどんどん商品が置かれていくなか、2時間待ってようやく順番が回ってきたと思ったら『すみません、カードの方売り切れてしまって』と言われて。それを聞いた途端、外国人グループはおもちゃとカードのパックだけ別の袋に移し替え、食品は置き去りにして出ていきました。ずっと並んで待っていた小学生の子たちの顔は、今でも悔しくて忘れられません」
ネット上では他にも、食品が大量に廃棄された写真が多数投稿されており、「売り切れてるのに、転売ヤーがモバイルオーダーするだけして取りに来ないせいで、店内に溢れかえるハッピーセット」「開店から3時間待ってるのに買えない」「隣で一緒に待ってた小学生泣いてた」「子供の夢潰しやがって」「転売ヤーばかり。ハッピーセットは年齢制限するべき」など批判の声が続出。中には店員が「カードだけでいいお客様は先にお渡しします」とルールを無視した配布を行ったとする報告や、配布前日にフリマサイトにカードが出品されるなど、店員による横流しを疑う投稿もある。「日本マクドナルド社が、フードロスを無くそうとか言ってんのどんなお笑いなん?」など、一向に改善されないマクドナルドの対応にも疑問の声が上がっている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a51004315c8905d872a1b63a4cbb33fc675b832b
11
:2025/08/10(日) 22:03:29.00 ID:OBc5wlbgM
>>1
また立てたのか
ポケモンハッピーセット問題、転売ヤーよりもマクドナルドのほうが悪い!みたいな空気になる
krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1754798207/
また立てたのか
ポケモンハッピーセット問題、転売ヤーよりもマクドナルドのほうが悪い!みたいな空気になる
krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1754798207/
30
:2025/08/10(日) 22:40:56.70 ID:wo2Ir8xl0
>>1
外国人 ❌
高確率で外国人に成りすました日本人 ⭕日本人が日本国内で悪いことをする時は日本語分かりませんと言いながら外国人の振りをする事が多い
外国人登録証を確認していないなら原則日本人として扱うべき
外国人 ❌
高確率で外国人に成りすました日本人 ⭕日本人が日本国内で悪いことをする時は日本語分かりませんと言いながら外国人の振りをする事が多い
外国人登録証を確認していないなら原則日本人として扱うべき
2
:2025/08/10(日) 21:47:17.50 ID:NTfaKGf60
任天堂もグルだからなこれポケモンカード自体もう無くせ
やってることが悪質だからな
やってることが悪質だからな
4
:2025/08/10(日) 21:50:16.36 ID:ShILbHih0
やはり捨ててるのか
ビックリマンから40年ちかく経ってもまだこんなことしてる人はいるんだね
ビックリマンから40年ちかく経ってもまだこんなことしてる人はいるんだね
12
:2025/08/10(日) 22:04:18.92 ID:3g2Sxo650
任天堂はもう2度と子供を泣かせるような企業とコラボしないよね?
16
:2025/08/10(日) 22:11:22.43 ID:Hg7yJ71x0
アプリ必須で1人1セットに限定しないほうが悪い
41
:2025/08/10(日) 23:15:14.10 ID:GnkYe3vc0
>>16
ゲーム機本体かよw
ゲーム機本体かよw
17
:2025/08/10(日) 22:12:50.31 ID:ShILbHih0
こういう物を無駄にする行為は強烈に嫌いだねえ
ホリエモンや転売擁護派はこれでも転売問題無いというんだろうね
ホリエモンや転売擁護派はこれでも転売問題無いというんだろうね
19
:2025/08/10(日) 22:24:31.96 ID:Uk/3Bccq0
転売屋から買うバカが死滅しない限り悲劇は繰り返される
20
:2025/08/10(日) 22:24:35.72 ID:HAhzxniQ0
カードの種類1種類でやりゃいいのに
その上で予約制一人1個にすりゃ解決
その上で予約制一人1個にすりゃ解決
21
:2025/08/10(日) 22:25:06.28 ID:ox8ZDLV1a
5個までの上限て聞いたけど違うんか?
23
:2025/08/10(日) 22:25:20.53 ID:YruPB6lx0
コラボなんてやらないのが一番いいな
24
:2025/08/10(日) 22:28:34.89 ID:+OObiSeA0
子供がターゲットなんだから子供連れ以外売らなきゃ良いのに
26
:2025/08/10(日) 22:34:09.31 ID:0BPA+IWe0
レシート持って後日引き換えでやれば
転売屋なんてだいぶ減るだろ
そうすりゃカードの増刷だってできるし
増刷されたら転売価格も下がるしでいい事しかない
転売屋なんてだいぶ減るだろ
そうすりゃカードの増刷だってできるし
増刷されたら転売価格も下がるしでいい事しかない
31
:2025/08/10(日) 22:41:01.17 ID:JJN19NnG0
>>26
プラ玩具と違って紙印刷だからそれでいくらでもロット融通効いたよな…
プラ玩具と違って紙印刷だからそれでいくらでもロット融通効いたよな…
27
:2025/08/10(日) 22:34:47.68 ID:5edlhn+C0
ちいかわでもおなじことあったけど…
他でもちいかわグッズが腐るほどあるなかわざわさハッピーセットを狙い撃ちにした元凶は転売屋言えたけど
ただでさえ狩られがちなポケカをハッピーセットにしたのはマクドナルドと株ポケの浅慮って面は否定できない
他でもちいかわグッズが腐るほどあるなかわざわさハッピーセットを狙い撃ちにした元凶は転売屋言えたけど
ただでさえ狩られがちなポケカをハッピーセットにしたのはマクドナルドと株ポケの浅慮って面は否定できない
29
:2025/08/10(日) 22:39:49.83 ID:n9yD6DnE0
限定版を5枚にするから悪い
100とか1000種類作ればコンプする気も失せるだろ
100とか1000種類作ればコンプする気も失せるだろ
32
:2025/08/10(日) 22:47:05.52 ID:PAXqyrOg0
本気で制限掛けるならモバイルオーダーにその手の機能を載っけるなり
手っ取り早く既存の手段を流用するなら福袋みたいに事前応募からの抽選という手も取れただろうに>>21
一会計での個数制限だと
並び直すなり他の店にいけばまた買えてしまうというのが
手っ取り早く既存の手段を流用するなら福袋みたいに事前応募からの抽選という手も取れただろうに>>21
一会計での個数制限だと
並び直すなり他の店にいけばまた買えてしまうというのが
34
:2025/08/10(日) 22:49:45.96 ID:v1rvP5du0
マクドナルドのハッピーセットがアンハッピーセットになっている「ポケモンカード抜いて近くの建物に食べ物を捨てている」
https://togetter.com/li/2587052
https://togetter.com/li/2587052
35
:2025/08/10(日) 22:54:52.54 ID:EspPa3xy0
性善説の敗北
36
:2025/08/10(日) 22:56:12.91 ID:Rmju9lOx0
ハッピーセットって子供しか頼めないと思ってた
37
:2025/08/10(日) 22:56:20.48 ID:Totx7Tvm0
数字しか見てないからこうなる
株主が諫めないと改善しないでしょう
株主が諫めないと改善しないでしょう
39
:2025/08/10(日) 23:05:12.98 ID:7EfFTTR40
ピカチュウのプロモ、アホみたいに高騰してるじゃん
転売ヤー大勝利だな
転売ヤー大勝利だな
40
:2025/08/10(日) 23:08:44.00 ID:MyyM/t1g0
子連れにだけ子供の数だけ売らないからこうなるw
42
:2025/08/10(日) 23:18:10.51 ID:3o0B6zBB0
マックとなんかコラボするから
ドムドムとかでやれ
ドムドムとかでやれ
43
:2025/08/10(日) 23:21:27.32 ID:eW25wL5u0
ハッピーセットのモバイルやめればいい
44
:2025/08/10(日) 23:47:52.59 ID:wbWiMZ6ya
マイナンバーカード使えよ
何のための制度だよ
何のための制度だよ
45
:2025/08/10(日) 23:58:34.24 ID:w2sNC0aJ0
さて誰が悪い
49
:2025/08/11(月) 00:05:47.60 ID:6AaFkZX70
>>45
一番悪いのはマックかな
一番悪いのはマックかな
46
:2025/08/10(日) 23:59:10.53 ID:zhuxdQGk0
店からしたら売れたんだからそれで問題ない
こうなるの分かってて受けたポケモンのがどうかと思うわ
こうなるの分かってて受けたポケモンのがどうかと思うわ
47
:2025/08/11(月) 00:04:44.78 ID:BgB/njbyd
いい加減何かしらの対応取れよって思うわ
ゴミ放置して他人に迷惑かけるんだから
ゴミ放置して他人に迷惑かけるんだから
50
:2025/08/11(月) 00:06:40.31 ID:NDHLoAqS0
すげぇ疑問なのが転売ヤーって殆どが金ないど底辺のはずなのに何でバーガー捨てるんかな喰えば良いのに
53
:2025/08/11(月) 00:14:22.77 ID:BD6VWufG0
店員さんからしたらただでさえ忙しい週末にめんどくせえ商材ぱっぱと売り切りたいわな
57
:2025/08/11(月) 00:32:50.57 ID:rcU6PVL00
注文数じゃなく抽選にしたら?
60
:2025/08/11(月) 00:39:11.73 ID:s0U9xfIJ0
>>57
誠に残念ながら【落選】となりました
誠に残念ながら【落選】となりました
58
:2025/08/11(月) 00:33:43.52 ID:6EvVulS90
責任とって二度とコラボしないでほしい