
![]() |
小6の息子が全国模試で1位に ダンディ坂野が「勉強しなさい」の代わりにかける言葉とは? …「ゲッツ‼」のフレーズでブレイクしたダンディ坂野さんには2人のお子さんがいて、高校1年生の長女は中学受験を経験しています。現在は小学6年生の長男も受… (出典:AERA with Kids+) |
![]() |
ダンディ坂野に聞く、高1と小6の“にこやかな”子育て「ただ一つ、子どもたちに厳しく言っていることがあります」 黄色いスーツに身を包み「ゲッツ‼」のフレーズで知られているダンディ坂野さん。2003年のブレイク後に結婚し、現在高校1年生の女の子と小学6年生の男… (出典:AERA with Kids+) |
1
:2025/08/12(火) 07:45:24.00 ID:K2uQqcT398/11(月) 11:31 AERA with Kids+
https://news.yahoo.co.jp/articles/987440d74fa0d11bce63d95a00d6a53220c45c74
ダンディ坂野さん

(出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)
「ゲッツ!!」のフレーズでブレイクしたダンディ坂野さんには2人のお子さんがいて、高校1年生の長女は中学受験を経験しています。現在は小学6年生の長男も受験に向けて頑張っているそうですが、全国模試でトップをとるほど優秀だそうです。どのような教育方針で子育てをされてきたのか、お話をうかがいました。※後編<ダンディ坂野に聞く、高1と小6の“にこやかな”子育て「ただ一つ、子どもたちに厳しく言っていることがあります」>に続く
■「勉強しなさい」の代わりにかける言葉
――高1の娘さんは中学受験を経験されていますが、小6の息子さんはいかがですか?
娘は小5から受験塾に通わせたのですが、息子は小4の途中から通っています。この間は全国模試で国語だったかな、1位をとって……。満点だったみたいです。その次は1問だけ間違えたみたいですけど、答えは合っていたのに、漢字を間違えて減点されてしまって。
――すごい! 優秀なんですね。
娘はとにかく頑張って頑張って大学附属の私立中学に合格したのですが、息子は楽しそうにタブレットでアニメを見ていると思ったら、全国1位や2位をとってくるので、変わった子だなと思って(笑)。塾の先生から志望校のレベルを上げたほうがいいと言われて上げたら、1カ月後にはさらにレベルを上げたほうがいいと言われるような感じで、今のところ順調にきています。
――どうすれば、そんなに優秀な子が育つのでしょうか。
僕にもわからないんです(笑)。僕は工業系の高校出身で、子どもたちの勉強を見たことはないんです。妻もそこまで見ていないと思います。塾では夜の9時ごろまで頑張っていて家では宿題をやるくらいですが、メリハリはつけていますね。「勉強をしなさい」とは言わないのですが、日ごろから「やるべきことをやったら何をやってもいいよ」って伝えているんです。だから宿題が終わると休日のお父さんみたいにソファに横になって、ゲームをしながらタブレットを見るとか(笑)、器用なことをしていますね。それでもやることをやっていれば何も言いません。
――ダンディさんの言うことを守って先に宿題をやるんですね。
子どもたちには小学校に上がったくらいから、そう伝えていますね。真顔で低い声で、「先にやることをやらなかったら、ゲームもタブレットもなくなるし、Netflixは解約するからね」って。今は宿題をやってから遊ぶというのは、わが家の暗黙の習慣のようになっています。
――ほかにお子さんの勉強についてのルールや意識されていることはありますか?
成績や点数というよりも、頑張ったことを褒めるようにしています。「頑張ったから食べたいものを食べに行こう」とか、「頑張ったから何か買ってあげる」とか。結果よりも過程が大事だと思うので「何点とれたらご褒美で買ってあげる」みたいなことはしません。
■そこまで頑張らせなくていい、と思ったことも
――お嬢さんの受験期には例えば勉強がイヤになった時期があるとか、壁にぶつかるようなことはなかったですか?
いまは頑張るときだって、わかっていた感じでしたね。受験塾は、みんなが同じ方向に向かって頑張っていて、切磋琢磨できる環境ですよね。息子も塾の迎えに行くとほかの子と楽しそうに話しながら出てきて。みんな遊びたい盛りだろうに、頼もしいなと思いながら見ています。
(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
へぇ~いいお父さんじゃん
お子さんも素直で優秀なんだね
だよな
友達が行くから自分も行くパターンかな
中学受験する割合は東京の高い区だと四割以上と言われている
それだけでも凄いことだが
営業多いのか
まだ食えるどころか営業芸人トップクラスよ
テツ&トモ辺りもそうだけど営業忙しいからテレビ出てる暇ないぐらいの
ゲッツだけでよーやっとる
ほかのネタはしらん
コイツとなんでだろうとオッパッピーは盛り上がるのは間違いないからな
あと下ネタ言わないしネタがわかり易いからどの客層にもウケるのは大きいな
DJ社長が全く同じこと言ってたが、結局何を成したかじゃなくて、何を残したかだよな~
タブレットの課題出してなかったり成績ボロボロw
しかも忙しくて子育てとか全然してなさそうだし
母親に聞いてほしい
結局嫌いな野菜は食べられんのよ
181: 名無しさん@恐縮です 2012/12/12(水) 22:38:59.55 ID:WUFI6wjeO
俺パチンコ屋。
ゲッツたまに来るよ。
1日のギャラ50万。
当たり出たら、台行ってゲッツってやってもらう。最後はバイトの子にまで深々おじきして、
きちんと握手してサインもいっぱい書いてくれる。
とにかく丁寧でいい人だよ。
他にも更に高いギャラで芸能人来るけど、
あいつらパチンコ屋なんてクソ営業にしか思ってない。
ゲッツだけがパチンコ屋ウケがいい。
素でいい人だわ、ゲッツは。
184: 名無しさん@恐縮です 2012/12/12(水) 22:44:10.69 ID:OJ+vK8NT0
どっかの営業だかで*!とギスギスした罵声浴びせられても
すかさず「OK!明日*!」と明るく返して
その場が一気に和んだって話ワラタw
もう大学生かな
「昔、ドラクエ3やりたくて、めちゃくちゃ勉強がんばって、母親にバラモス倒したら勉強がんばるから、最後バラモスだけ倒させて」って言ってがんばって勉強してバラモス倒したらゾーマが出て来て、ガチで絶望したってエピソードを話してくれてその話が何か好きだったw