ピックアップ記事
【伝説再び】イチロー9回完封&松井秀喜特大HR!高校女子選抜との激闘が熱すぎる!

8月31日、バンテリンドームナゴヤで行われた「SATO presents 高校野球女子選抜 VS イチロー選抜 KOBE CHIBEN」の試合が、大きな話題を呼びました。51歳のイチローさんが9回を一人で投げ抜き、なんと14奪三振の完封勝利を達成!さらに、「ゴジラ」こと松井秀喜さんも特大の3点ホームランを放ち、2万人を超える観客を熱狂させたのです。女子選抜の選手たちも奮闘し、特に毛利瑠花選手がイチローさんのノーヒットノーランを阻止するヒットを放つなど、見どころ満載の一戦となりました。

「イチロー選抜 KOBE CHIBEN」対「高校野球女子選抜」、白熱のガチンコ勝負

8月31日、バンテリンドームナゴヤで開催されたこの試合では、イチロー選抜が8-0で高校野球女子選抜に勝利しました。この対戦は、女子選抜の強化プログラムの一環として2021年から毎年行われている恒例行事で、今回で5回目を迎えます。今年は初めて、イチローさんの出身地である愛知での開催となり、地元のファンを大いに沸かせました

51歳イチロー、驚異の9回完封!悔しさもバネに伝説的ピッチング

この試合で「1番・投手」として出場したイチローさんは、9回を一人で投げ抜き、111球を投げて8-0の1安打完封勝利を飾りました。最速135kmの力強い投球で、14奪三振を奪うという驚異的なパフォーマンスを見せつけます

特に注目されたのは、7回に高校野球女子選抜の毛利瑠花選手(岐阜第一)に中前打を許し、ノーヒットノーランを阻止された場面です。イチローさんは試合後、「だいぶ(ノーヒットノーランを)意識していました。めちゃくちゃ悔しかったです。やっぱり色気を出したらだめなんだという学びになりました」と、その悔しさを素直に語っていました。それでも、この年齢でプロ顔負けの投球を披露し、「(ドームの)温かい空気に感動した。一生続けたいですね」と野球への尽きない情熱をあらわにしています。打撃でも、初回にライト前ヒット、4回裏にツーベースヒット、6打席目にもレフト前ヒットを放ち、複数安打を記録する活躍でした

「ゴジラ」松井秀喜、練習0本からの特大3ラン!イチローも嫉妬したスターぶり

イチロー選抜の打線では、「ゴジラ」こと松井秀喜氏が3回に特大の3点本塁打を放ち、チームの先行を決定づけました。この一打は、松井氏にとって2年連続の本塁打となり、自身も「現役時代でもないぐらいの完璧な当たりでした」と自画自賛するほどの会心の一撃だったそうです

さらに驚くべきことに、松井氏は試合前のフリー打撃で34スイングして柵越え0本だったといいます。しかし本番で結果を出すそのスター性には、イチローさんも「あの人ずるい」「明らかに僕にないものを持っている」と、半ば呆れたように嫉妬のコメントを残していました。松井氏は、昨年初参加で肉離れを起こした反省から、今年は怪我予防のためにテーピングを施し、ニューヨークの自宅で庭を走ったりガレージで打撃練習をしたりと、入念な準備をして試合に臨んでいたようです

このほか、昨年から参加している松坂大輔氏(44)や、今回初参加の松井稼頭央氏(49)もイチロー選抜に加わり、レジェンドたちが女子選手たちと真剣勝負を繰り広げました

女子選抜の意地!毛利瑠花選手がノーヒットノーランを阻止

イチローさんの好投が続く中、一矢報いたのが高校野球女子選抜の毛利瑠花選手(岐阜第一)でした。7回、チームで唯一の安打となる中前打を放ち、イチローさんのノーヒットノーランを阻止したのです。毛利選手は「まだヒットが出ていなかったので、自分が絶対に打つという気持ちで打席に入った」と語り、ヒットが出た瞬間は「とてもうれしかった」と喜びをあらわにしました

この経験は彼女にとって「代えがたい経験」となり、「大学、社会人でも野球を続けたい」と、今後の野球人生への意欲を語っています

以前の激闘も!「レジェンド選抜」の歴史

この「イチロー選抜」対「高校野球女子選抜」の企画は、今年で5回目を迎える女子野球強化プログラムの一環です。以前には東京ドームで開催されたこともあり、そこでも松井秀喜選手が2004年のMLB開幕戦以来の豪快なホームランを放ち、イチロー選手が9回141球を投げきって完投するなど、レジェンドたちは毎回本気で挑んでいます。こうしたレジェンドたちの本気のプレーを、2万人を超える観客が毎回見守り、大きな盛り上がりを見せてきました

ネットの声から見る「レジェンドたちの本気」と「女子野球の未来」

この白熱した試合に関して、ネット上にはさまざまな声が寄せられました。

5ちゃんねるの声はネガティブなものが多かったものの、レジェンドたちの本気に感嘆する声が際立っています。
「52歳(※正確には51歳)で9回14奪三振完封、最速135kmは信じられない。現役さながらの動きだ」と、イチロー氏の衰えを知らないパフォーマンスに驚嘆する声が多数上がっていました。また、「レジェンドが手を抜かずに真っ向勝負してくれることが、女子選手にとってさまざまな学びになり、世界大会に繋がるはず」と、この試合の意義を高く評価する意見も見られます。さらに、「年齢による劣化に抗い努力するレジェンドの姿は、同世代のファンに元気を与える」というコメントもあり、レジェンドたちの挑戦が世代を超えて感動を呼んでいることがわかります。松坂氏や松井稼氏も怪我を押して参加していたことから、レジェンドたちの真剣さがひしひしと伝わってきますね

まとめ

この「イチロー選抜」対「高校野球女子選抜」の試合は、単なるエキシビションではありません。レジェンドたちの衰えを知らない情熱と、女子選手たちのひたむきな挑戦が交錯する、まさに真剣勝負です。イチローさんや松井さんのように、いくつになっても夢中になれるものに本気で取り組む姿勢は、私たちにとっても大きな刺激となります。そして、この企画が、女子野球の競技レベル向上、そして野球界全体の盛り上がりにどれほど貢献しているか、その価値は計り知れません。未来の女子野球選手にとって、このかけがえのない経験が、大きな飛躍へと繋がることを心から願っています。

今回は、イチロー選抜と高校野球女子選抜の試合に関する報道と、それに対するネット上の声をまとめました。皆さんはどのように感じましたか。よかったらコメントをお願いします。

イチロー氏が完封勝利、松井秀喜氏の3ランで「イチロー選抜」が高校野球女子選抜に圧勝。多くの観客が熱狂。
「イチロー選抜」が高校野球女子選抜と対戦 松井秀喜さんが本塁打
…)が率いる野球チーム「イチロー選抜 KOBE CHIBEN」が31日、バンテリンドームナゴヤ(名古屋市東区)で高校野球女子選抜と対戦した。  両チーム…
(出典:毎日新聞)
「めちゃ悔しかった」イチローさんのノーノーを阻止したのは…岐阜第一の毛利瑠花選手 高校野球女子選抜で唯一の安打 
…佐兼インストラクター=率いる「イチロー選抜 KOBE CHIBEN」と高校野球女子選抜の試合が行われた。高校野球女子選抜の毛利瑠花選手(岐阜第一)が7…
(出典:中日スポーツ)
松井秀喜氏「完璧」練習柵越え0から特大3ラン イチロー氏「あの人ずるい」スターぶりに嫉妬
…<SATO presents 高校野球女子選抜0-8イチロー選抜KOBE CHIBEN>◇31日◇バンテリンドーム  やっぱり、ゴジラはスーパースタ…
(出典:日刊スポーツ)

1

「SATO presents 高校野球女子選抜 vs イチロー選抜 KOBE CHIBEN」が31日、バンテリンドームで行われた。「1番・投手」で出場したイチロー氏は9回を1人で投げ抜き、完封勝利を飾った。観衆は2万1233人と発表された。 イチロー氏の地元・愛知で初開催となった恒例の“ガチンコ勝負”。エースでリードオフマンのイチロー氏は全力プレーで女子選抜チームと対戦した。今年は4年連続出場となる松坂大輔氏に加え、2年連続の松井秀喜氏、松井稼頭央氏も初参戦した。

初回は第1球をまさかの死球にするなど、2死球を与える立ち上がり。しかし以降は立ち直り、2回から7回2死まで走者を許さず、毛利瑠花捕手(岐阜第一)の中前打がこの試合で浴びた初安打だった。最後の打者を三振に仕留め、計14奪三振での完封劇だった。

「イチロー選抜」の打線は3回に2死一、二塁で松井秀氏が2年連続となる特大弾を右翼席中段に運び、観客の度肝を抜いた。巨人やヤンキース、エンゼルスなど日米通算507本塁打(NPB332本、MLB175本)を誇るスラッガーがさすがのパワーをみせつけた。

7回無死一、二塁からは、初参加となった松井稼頭央氏が右翼線へ適時二塁打を放つなど3点を加えた。8回には松井稼氏や松井秀氏の適時打などで、さらに2点を追加した。10月に52歳となるイチロー氏は最後まで危なげない投球でチームを勝利に導いた。

「高校野球女子選抜」との真剣勝負は、今年で5年目を迎えた「高校野球女子選抜強化プログラム」の一環で、今回は初めてイチロー氏の地元・愛知で行われた。

Full-Count編集部
https://news.yahoo.co.jp/articles/5b0be378625465675059294fa7f16b18187f11ef

14

>>1
高校女子なんて勝って当たり前じゃん、ただのイジメだわ
せめて高校男子くらいを相手しろよ
36

>>14
高校女子の強化が目的だぞ
3

おじいちゃん達が若い女の子と遊んでる
11

>>3
しかも女子高生
なんて破廉恥な!
9

女子は来年松井秀喜を全打席敬遠して欲しい
19

こんなに差があるの?
やっぱプロてすごいんだな
22

イチロー二刀流か
25

松井さんのホームラン


(出典 video.twimg.com)
48

>>25
去年も書いたけど打ち方が星稜の時の松井でカッケーんだよな
フォームは不細工だけど松井はこれのがカッケーわ
46

>>26
愛工大名電高ではエースだったけどドラフト4位でしかもバッターとして評価されての指名だったから早々に諦めたやろ
それに少年時代の憧れの選手は外野手の田尾なわけで別に外野が嫌なことはなかったと思うぞ
35

>>30
本田圭佑チャリティー試合4000人
イチロー女子野球試合2万1000人
何故差がついたのか?w
34

イチローが一番楽しそう
38

男子中学生選抜と戦ったら流石にキツいのかな
39

松井の打球は正直危ないと思うわ
怪我するよ
40

これは名電のエース鈴木ですわ
41

きのうイチローと松井が、この試合の前日ということでTVカメラ入って飯食ってたときに
松井が「背番号の55歳くらいまでこの交流試合をやって、おじさんが現役女子選手たちの壁になれたら」
とか言ってたけど、高い壁すぎて乗り越える日が来なさそうなくら差がある
44

秀喜は現場復帰に向けて振り込んで来たんだろうな
45

松井のスイングスピードがやべぇ
ピックアップ記事

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事