ピックアップ記事
世界陸上開幕!ブルーインパルスが東京の空を彩る!気になる飛行ルートとネットの「賛否」の声は?

航空自衛隊のアクロバット飛行チーム「ブルーインパルス」が、まもなく開幕する「東京2025世界陸上競技選手権大会」を記念して、東京上空を飛行する予定です。この華麗な飛行について、詳しいルートや日程、そしてネット上で交わされているさまざまな声をお伝えします。

ブルーインパルスって何?今回の飛行の目的は?

ブルーインパルスは、航空自衛隊に所属するパイロットたちが操る、特別な飛行機チームです。青と白にカラーリングされた6機の機体が、青空に美しいスモークを描きながら、息の合ったアクロバット飛行を披露し、多くの人々を魅了しています。正式名称は、宮城県松島基地の第4航空団に所属する「第11飛行隊」です

今回の東京での飛行は、9月13日から国立競技場で開催される世界陸上の開幕を盛り上げるためです。航空自衛隊のトップである森田空幕長は、「スポーツを通じて次世代に夢や希望を届けることの一助にしたい」と語っており、国際的なイベントでの飛行に大きな誇りを感じているようですね

いつ、どこを飛ぶの?注目の飛行ルートと時間

ブルーインパルスの飛行は、本番だけでなく、その前日に予行練習も行われます

予行飛行は9月12日の午後1時15分ごろから約10分間、国立競技場の上空でアクロバット飛行を実施する予定です。その後、午後1時25分から約10分かけて都内各所を巡るルートとなります

本番の展示飛行は9月13日、世界陸上の開幕日です。午後0時25分ごろから約10分間、国立競技場の上空でアクロバット飛行を披露し、その後、午後0時35分から約10分間、都内各地を巡るコースとなっています

飛行ルートは、国立競技場を出発した後、代々木公園付近を通り、荒川区を経由して東京スカイツリーへ向かい、さらに東京駅、東京タワー、渋谷駅、そして再び代々木公園を通って東京都庁の上空へと進む予定です。東京の主要なランドマークを巡る飛行は、見応えがありそうですね。スモークは白い色を予定しており、SNSで写真を投稿する際には「#東京の空を見上げよう」とつけることが呼びかけられています

以前には、2021年の東京オリンピック・パラリンピックの開会式で、都心上空に五輪マークを描いたり、医療従事者への感謝の気持ちを込めた飛行を行ったりしたことがありました。その時も多くの人々が空を見上げて感動を分かち合いましたね。

ネットの声は「期待」と「心配」などなど

今回のブルーインパルスの飛行に対し、インターネット上ではさまざまな意見が寄せられています。

Yahoo!ニュースのコメント欄を見ると、「当日晴れてほしい」「楽しみだ」と、美しい飛行に期待を寄せる声が多く見られます。特に、予行飛行と本番のどちらも雨予報が出ているため、「飛べるのか心配」「中止にならないでほしい」といった天候に関する心配の声が目立っています
以前、大阪での万博イベントで飛行が中止になったことを思い出し、東京でも同じ思いをしてほしくないというコメントもありました

一方で、5ちゃんねるでは、飛行にかかる費用について「税金の無駄遣いではないか」という厳しい意見や、「騒音が気になる」「アクロバット飛行がないなら無意味」といった批判的な声も一部に上がっています。しかし、「訓練の一環だ」「インバウンドのためだ」といった擁護意見や、「費用は意外と高くない」という反論、そして「素晴らしい飛行が見たい」という期待の声も寄せられており、賛否両論があるようでした

このように、Yahoo!コメントと5ちゃんねるでは受け止め方の差があるものの、イベントを盛り上げるという目的は共通していますね。受け止め方は人によってさまざまだとわかります。

かっこいい飛行を見てみたい気持ちと、費用や天候の心配、そして日々の暮らしとのバランスを考える気持ち、どちらもよくわかります。それでも、空を飛ぶブルーインパルスをきっかけに、世界陸上や公共のイベントについて、私たちにとってどんな意味があるのか、みんなで考えてみるのも良い経験になるのではないでしょうか。

今回は、ブルーインパルスの世界陸上飛行に関する報道と、それに対するネット上の声をまとめました。皆さんはどのように感じましたか。よかったらコメントをお願いします。

ブルーインパルス、「世界陸上」開幕で東京上空飛行 12日午後1時予行飛行、13日本番
13日の「東京2025世界陸上競技選手権大会」の開幕に合わせ、航空自衛隊アクロバット飛行チーム「ブルーインパルス」が東京上空を飛行する。都心での飛…
(出典:スポーツ報知)
世界陸上でブルーインパルスが東京上空を飛行「次世代に夢や希望を届ける一助に」森田空幕長 開幕の13日
…東京世界陸上の開幕にあわせて航空自衛隊アクロバット飛行チーム「ブルーインパルス」が展示飛行を行うことについて、空自トップの森田空幕長は11日、「次世…
(出典:FNNプライムオンライン(フジテレビ系))
ブルーインパルスのサムネイル
画像提供依頼:展示飛行の課目の画像の画像提供をお願いします。(2013年6月) ブルーインパルス(英: Blue Impulse )とは、航空自衛隊に所属する曲技飛行隊(アクロバット飛行チーム)の愛称。 当初は部隊の中の1チームという位置づけで、1995年(平成7年)に正式に一部隊として独立した。正…
265キロバイト (31,257 語) - 2025年8月28日 (木) 22:26
関西万博でのブルーインパルス取材の模様ww

1

sssp://img.5ch.net/ico/si2.gif
航空自衛隊のブルーインパルスが東京2025世界陸上開幕日の9月13日に飛行するのを前に、飛行スケジュールや飛行ルートが発表された。国立競技場での展示飛行を終了した後、都内各所を飛行する予定。事前飛行の日程を含め、ブルーインパルスが見える場所をまとめた。


(出典 fki.ismcdn.jp)

写真を拡大 航空自衛隊のアクロバット飛行チーム「ブルーインパルス」(航空自衛田HP引用)

ブルーインパルスの展示飛行は世界陸上が開幕する9月13日の午後0時25分ごろから10分程度、国立競技場上空で行われる。

予行飛行スケジュール

予行飛行(事前練習)は9月12日午後1時15分~午後1時40分に実施予定。ただ、当日の天候などによって飛行ルートが変更になる場合がある。

東京での飛行ルート

(出典 fki.ismcdn.jp)

写真を拡大 東京2025世界陸上開幕に合わせたブルーインパルスの飛行ルート(航空自衛田HP引用)

ブルーインパルスの飛行ルートは国立競技場で展示飛行を終えた9月13日午後0時35分ごろ、都内各地を巡る。

国立競技場を出た後は、代々木公園付近を通過、荒川区を経由して東京スカイツリーに向かい、東京駅、東京タワー、渋谷駅、そして代々木公園を通って都庁上空へ向かう。

飛行ルートのスポット
国立競技場(新宿区)⇒東京スカイツリー(墨田区)⇒東京駅(千代田区)⇒東京タワー(港区)⇒渋谷駅(渋谷区)⇒代々木公園(渋谷区)⇒都庁(新宿区)
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/2393104
⇒ブルーインパルス2025年の飛行予定スケジュール

(出典 i.imgur.com)

2

ブルーインパルス飛ばすのに何十億ってかかるのに日本景気良すぎやろ
10

>>2
そんなにかかんないよ
意外と安い
11

>>2
360万~だと
4

ことあるごとに当たり前かの如くぶっ込んでくる 利権か何かあるのか?
9

>>4
訓練と燃料を使うためです
7

インバウンドの為、外国人観光のためだよ(笑)
日本人は黙って税金払ってろって事だよ( ・∀・)
12

あれ?6機だったっけ?
14

矢本住んでるからブルーとか週2くらいで見るわ
15

税金の無駄遣い
どうせなら戦闘機飛ばせよ
16

貴重な戦闘機のパイロットは尖閣諸島へ配備しろって
人材と税金のムダ遣いもいい加減にしろ!
コロナの時もそうだけど、喜んでるの ミリヲタくらいだよ
18


(出典 fki.ismcdn.jp)
国立競技場から飛び立ってどこに行くの?

20

>>18
基地に帰るんだべ
49

>>18
演目としてのスタート地点が国立競技場って事でしょ
帰る方角的に入間基地を拠点にするものと思われる
19

世界陸上で はしゃいでるのはTBSだけ
これ豆な
28

>>19
バレーも流してるからええやん
それより来年のWBCはネトフリが独占放送で地上波では見られなくなったのに憤りを覚える
31

>>19
バレーボールワールドカップはフジ、卓球はテレ東だったかな
21

ブルーの音ぐらいで、すごい音にびっくりしたとか書き込まれちゃうんだろうな
23

煩いから都の空なんか飛ぶなよ。誰もいない太平洋のど真ん中とかで飛べばイイじゃん。
24

代々木だから渋谷のNHKがペストポイント
センター街の右横の坂道を登っていくとNHK
26

またマスコミがヘリ飛ばして中止
29

大阪だけズルい、と思ってたからオケ
32

展示飛行と言ってもスモーク引いて通過するだけだろ
アクロをやらないんじゃ無意味
35

4番機が旋回方向を間違えないことに期待
42

11日に入間入りか
43

先日の青海に来た英空母「プリンスオブウェールズ」で
飛べば良かったのになあ
(出典 gzo.ai)

44

そろそろ老朽化でヤバいんでないの?
45

繁華街ではスリが捗りそうです
46

埼玉の入間基地航空際で毎年ブルーインパルスの航空ショーみれるぞ毎年12:00くらいに目の前の滑走路から離陸して
目の前で航空ショーやって
また着陸してその後
隊員との握手やサイン会もある

47

>>46
日にち書けよw
50

>>47
入間航空祭は毎年11月3日
48

たまに一機ズレてるっていうやついるけど撮影機だからな
ピックアップ記事

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事