
国宝・松江城のすぐそばに、天守閣と同じくらいの高さの大きなマンションが建つことになり、その景観が失われるのではないかと心配する声が上がっています。これに対し、住民グループが工事を止めるよう裁判所に訴えを起こした一方で、松江市も未来の景観を守るための新しいルール作りを進めています。ネットでは「一体誰の責任だ?」という議論が巻き起こっています。
--------------------------------------------------------------------------------
松江城の景観、どうなる?高層マンション建設と市民の願い
島根県松江市では、国宝である松江城のすぐ近くで、高さ約60メートルにもなる19階建ての高層マンションの建設が進められています。このマンションが完成すると、松江城の天守閣とほぼ同じくらいの高さになってしまうため、昔から受け継がれてきた松江城の美しい景観が損なわれてしまうのではないかと、大きな問題になっています。
この状況に対し、「まつえ/風景会議」という住民グループのメンバーや周辺住民の方々、合計41人が、マンションの工事を止めるよう裁判所に仮処分命令を申し立てました。彼らは、「市の最初の対応がうまくなかったせいで、景観を守るための手続きがきちんとされなかった」と主張しています。また、このマンションが建つことで、市民が「美しい景色を楽しむ権利(景観利益)」が失われたり、松江城が世界遺産になる道が閉ざされたりする可能性があると訴えているのです。住民グループは「建築基準法などのルールを守っていれば何をしても良いというわけではない」と強調しており、今後は工事中止を求める本格的な裁判(本訴訟)も起こす考えを示しています。
一方、マンションを建設している事業者側(京阪電鉄不動産、タカラレーベン、鴻池組の3社)は、「私たちは法律にのっとって、きちんと手続きを進めている事業だ」と説明しています。
このような状況を受けて、松江市でも動きが出ています。これまでの景観計画は、松江城から外を見る眺望を守るための基準しかなかったため、市は「松江らしい景観」を守るための新しい基準作りを進めているところです。具体的には、松江城の歴史的な場所や、物語がある堀、観光地など、最大で11か所を「景観を守るための視点場」として候補に挙げています。来年4月にはこの景観計画を見直し、年度内には候補地を実際に見て、具体的な高さの規制など、新しいルールを決める予定です。
--------------------------------------------------------------------------------
ネットの声~行政の責任を問う声が多数!
今回の件について、Yahooコメントではさまざまな意見が寄せられています。今回は5ちゃんねるの声は見つかりませんでしたが、多くの人が「行政の対応の遅れ」を問題視しているようですね。
Yahooコメントでは、「国宝に指定されているのだから、もっと早く市や県が条例を作って規制すべきだった」という意見が目立ちます。また、「法律を守って事業を進めている業者を止めるのは難しい」「適法に進めている事業なのだから、業者に非はない」として、事業者側を擁護する声もさまざまです。
一方で、景観保護の重要性を認めつつも、法的な規制がない現状ではどうしようもない、と諦めに近い声も見受けられます。今後は同じような問題が起きないように、自治体が先手を打って条例を整備すべきだ、という意見も多く寄せられています。
市民団体は「法規を守れば何をしても良いわけではない」と主張していますが、ネットの声は「法が全て」という意見が目立ち、その点で意見の違いが見られます。この問題は、法律と景観保護、そして行政の責任について深く考えさせられます。
--------------------------------------------------------------------------------
今回の出来事から考えたいこと
今回の松江城の高層マンション問題は、私たちにとって身近な地域の景観が、法律とどう向き合っていくべきかという大切な問いを投げかけています。歴史ある国宝のそばに、現代的な高層建築が建つことに対して、市民の皆さんがさまざまな思いを抱えていることがよくわかりますね。
「ルールがあるから仕方ない」という意見もあれば、「ルールがあっても、守るべきものがある」という声もあります。どちらも理解できる部分があるからこそ、この問題はとても複雑に感じられます。私たちにとっても、自分たちの街の未来の姿や、大切な文化財をどう守っていくかという視点は、これからの社会を考える上で欠かせないものになるでしょう。今回の経験を活かして、今後のまちづくりに生かしていくことがで望ましいと感じます。
今回は、松江城の景観に関する報道と、それに対するネット上の声をまとめました。皆さんはどのように感じましたか。よかったらコメントをお願いします。
松江城近くで進行中の高層マンション建設に対し、市民団体が工事中止を求めて仮処分を申し立て。反対と賛成の意見が交錯する。
![]() |
松江城近くの高層マンション、建設中止の仮処分申し立て 市民団体「関連法規さえ守れば何をしてもよいというものではない」 施主側「適法に進めている事業だ」 島根県 松江城(島根県松江市殿町)近くの高層マンション(19階建て、57メートル)の建設に反対する市民団体「まつえ/風景会議」(本間順一代表)のメンバーら… (出典:山陰中央新報) |
![]() |
松江城天守に比肩の高層マンション建設で反対の住民グループらが裁判所に仮処分申し立て・工事停止命令を求める …島根県松江市の国宝松江城近くで建設が進んでいる、天守に匹敵する高さの高層マンションについて、反対する住民グループらが12日、工事中止を求める仮処分命… (出典:BSS山陰放送) |
1
:2025/09/13(土) 18:14:44.30 ID:DMirHtYC9松江城近くの高層マンション、建設中止の仮処分申し立て 市民団体「関連法規さえ守れば何をしてもよいというものではない」 施主側「適法に進めている事業だ」 島根県(山陰中央新報) - Yahoo!ニュース9/13(土) 17:00配信
松江城(島根県松江市殿町)近くの高層マンション(19階建て、57メートル)の建設に反対する市民団体「まつえ/風(略)
※全文はソースで↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/8d30dd1636d6657d920f3e1534ef43ff9b7af5ab
https://www.sanin-chuo.co.jp/articles/-/857471
3
:2025/09/13(土) 18:17:13.03 ID:unkHfZed0
>>1
クレーマーはマジで死んでくれ
クレーマーはマジで死んでくれ
31
:2025/09/13(土) 18:26:42.52 ID:ztmk4Anq0
>>1
法規守っていえばいいだろ
法規守っていえばいいだろ
2
:2025/09/13(土) 18:16:05.58 ID:lbPyapd+0
高層マンション建てて何か問題あるの?
4
:2025/09/13(土) 18:17:17.59 ID:zZ4aeFrD0
法規制守ってる人達に何しても良いわけじゃない
5
:2025/09/13(土) 18:17:35.06 ID:RkKTkkUm0
法に準じてるのにお前らの感情に配慮しろっておかしくね?
6
:2025/09/13(土) 18:17:48.29 ID:FCynzjkG0
京都みたいに
景観守る法律作ったほうがいいよ不動産屋は何も考えずに
タワマン建てることしか考えてないし
景観守る法律作ったほうがいいよ不動産屋は何も考えずに
タワマン建てることしか考えてないし
7
:2025/09/13(土) 18:18:06.11 ID:y3OmJLAR0
こんな所にタワマン?w
9
:2025/09/13(土) 18:18:55.47 ID:C/YyJqVe0
何を守ればいいのか
11
:2025/09/13(土) 18:19:57.81 ID:CfBdRTjW0
じゃあ何を守れば良いのだよ
12
:2025/09/13(土) 18:20:01.00 ID:7BGsAdUr0
景観条例が無いなら差し止めは無理
13
:2025/09/13(土) 18:20:17.66 ID:FYDde2Vn0
法規や規制を守っていれば何をやってもいいだろうに。
14
:2025/09/13(土) 18:20:56.51 ID:sGiQs4HB0
普通に営業妨害
17
:2025/09/13(土) 18:22:27.33 ID:/oLuUtjF0
隣接人、関係人の承諾書は必要ないの?
18
:2025/09/13(土) 18:22:30.97 ID:QL4u9PEm0
法を守ってるなら良いんじゃね?
法の不備だし
法の不備だし
19
:2025/09/13(土) 18:22:59.30 ID:tEfRfQJi0
合法な建設を妨害するのは違法だろ
自分たちは法規すら守ってないじゃん
自分たちは法規すら守ってないじゃん
21
:2025/09/13(土) 18:23:23.28 ID:/3nBUXdL0
景観損なうってヤツかお前の土地じゃないだろ
23
:2025/09/13(土) 18:23:41.64 ID:QL4u9PEm0
関係ないけど通天閣の横のマンション邪魔だよなっていつも思う
あれなんとか無くせないのかね?
あれなんとか無くせないのかね?
30
:2025/09/13(土) 18:26:38.09 ID:sGiQs4HB0
>>23
マンション買収して壊せばよくね?
マンション買収して壊せばよくね?
24
:2025/09/13(土) 18:24:13.61 ID:3eqMfQI90
20階か
すごか!
すごか!
25
:2025/09/13(土) 18:24:34.13 ID:UnLvKzyf0
まあ釧路のメガソーラーもこれと一緒だよね
27
:2025/09/13(土) 18:25:10.73 ID:0oUqApUE0
景観条例がなかったのはミスだったな
こんな田舎に必要ないだろうと思ったのかも知らんが外人が土地不動産を自由に買える日本なら破壊される前に条例でいろいろ規制しておくべき
こんな田舎に必要ないだろうと思ったのかも知らんが外人が土地不動産を自由に買える日本なら破壊される前に条例でいろいろ規制しておくべき
33
:2025/09/13(土) 18:26:50.08 ID:gYR0CM3R0
ギリギリタワマンと呼べない高さとは粋だねぇw
34
:2025/09/13(土) 18:27:52.22 ID:PQrTwkoO0
松江城そっくりに擬態するしかない
37
:2025/09/13(土) 18:28:46.75 ID:GbAwFW2s0
これはこれで時代の眺めとも言える
永遠に昔といっしょという訳にもいかんやろ
永遠に昔といっしょという訳にもいかんやろ
40
:2025/09/13(土) 18:29:11.69 ID:m7aqtosh0
19階建て、57メートル
タワマンになるのかと思ったら一般的に20階建て以上60m以上がタワマンらしいから単なる高層マンションか
タワマンになるのかと思ったら一般的に20階建て以上60m以上がタワマンらしいから単なる高層マンションか
41
:2025/09/13(土) 18:29:40.61 ID:zjcSKB7q0
まあ普通は景観条例とか高さ制限あるけど
まさか松江なんてド田舎に高層マンション建てるなんて想定外だったんだろうな
まさか松江なんてド田舎に高層マンション建てるなんて想定外だったんだろうな
42
:2025/09/13(土) 18:29:54.27 ID:1r1PhSIn0
人いないだろうにそんなことしてて大丈夫なのか
43
:2025/09/13(土) 18:30:07.40 ID:sGiQs4HB0
バブルの頃東京で
日照権がーとか言ってるやついたけど
最近は聞かなくなったな
富士山景観妨害マンション立て壊しは密約書交わさなければ普通に合法だったな
日照権がーとか言ってるやついたけど
最近は聞かなくなったな
富士山景観妨害マンション立て壊しは密約書交わさなければ普通に合法だったな
44
:2025/09/13(土) 18:30:12.08 ID:bibdJSQH0
なにも松江城の目と鼻の先にこんなドでかい高層マンションを建てなくてもいいだろうに。
松江城を間近に見下ろせるマンションってのが売りになるんだろうけど、街の人からすればそりゃ面白くないだろ。
松江城を間近に見下ろせるマンションってのが売りになるんだろうけど、街の人からすればそりゃ面白くないだろ。
46
:2025/09/13(土) 18:31:11.25 ID:bWdLS5Cg0
人口減ってるのに高層マンションなんかいるのか
移民が住みつくだけだろ
移民が住みつくだけだろ
47
:2025/09/13(土) 18:31:41.93 ID:3PgIzXFV0
法治国家なんだから
施工業者が正しいよ
施工業者が正しいよ
50
:2025/09/13(土) 18:32:59.51 ID:sGiQs4HB0
松江ヒルズ