
1
:2025/08/26(火) 10:00:17.88 ID:IPkoDEj59産経新聞
国際協力機構(JICA)が国内4市をアフリカ諸国の「ホームタウン」に認定したことが「移民受け入れではないか」などと批判されている問題で、外務省は25日、取材に対し「特別の就労ビザなど検討すらしていない。あくまで交流推進事業の一環で、4市をアフリカ諸国へささげるなどあり得ない」と、SNS上の言説を全面的に否定した。
この問題は、JICAが今月21日、山形県長井市や千葉県木更津市など4市をアフリカ諸国の「ホームタウン」に認定したことがきっかけ。タンザニア紙が「日本は長井市をタンザニアにささげた」と報道したほか、ナイジェリア紙などが木更津市で就労するための特別なビザを日本政府が用意するとのナイジェリア当局の声明を伝えたところ、SNS上で「移民受け入れではないか」との批判が一気に拡散。インターネットの地図サービス「グーグルマップ」では、認定を受けた市の庁舎名がアフリカの国名に書き換えられる悪質ないたずらが相次いだ。
外務省は取材に対し「事実関係としては、何もない。何の検討すらされていない」(外国人課)と困惑した様子で語った。
続きは↓
https://www.sankei.com/article/20250825-HJKSYRMQ7NEPTG2FUNHZNADUFA/
※前スレ
【アフリカホームタウン問題】外務省が全否定「特別ビザ検討すらない」「あくまで交流事業」 ★8 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1756164908/
1 ぐれ ★ 2025/08/25(月) 18:43:54.30
アフリカ勢や第三国イギリスは見解一致してるけど
こちらは市や県、国で言ってること全部バラバラだからな
https://statehouse.gov.ng/news/japan-designates-city-of-kisarazu-as-hometown-for-nigerians/
国民には移民を入れないと言っておきながら
外国には移民制度があるのでどんどん来てくださいと
外国と国内で報道されている内容が違う
こんな特殊なワード日本が言っても書かれてもいないのに言うか?
じゃあナイジェリアの政府やアフリカのメディアが0から創作したってこと?
アフリカ諸国の政府やアフリカの移民より何より
もはや日本政府が信用できない
それを見越して大きな力学が働き始めてる気がするね
千葉・山形・新潟・愛媛の皆さん、地元選出議員さんへの問いかけお願いしますね
国民が反対しようが選挙に負けようが変わらないんだから
今の世の中では多様性と移民受け入れは絶対の正義なんだよ
反対すれば即排外主義者
メディアは絶対に許さない
もう現実を受け入れるしかない
https://ng.emb-japan.go.jp/itpr_ja/jvac-e.html
つまり日本政府がデマだと嘘をついて国民を騙そうとしてる。終わりだこの国