ピックアップ記事
【衝撃】高校授業料の無償化、ついに外国人生徒も対象に!自公維が方針合意でネットは大荒れ

2026年度から本格的に始まる「高校授業料の無償化」について、自民・公明・日本維新の会の3党が、日本に定着することが見込まれる外国人の生徒も対象に加える方針で大筋合意しました。このニュースに、ネット上では賛否両論、特に批判的な声が多く上がっています。

そもそも「高校無償化」ってどういう話?

今回のニュースのポイントは、2026年度から本格的にスタートする高校の授業料無償化の対象が広がることです

以前から、この制度については所得制限を撤廃する案が出たり、外国籍の生徒をどう扱うかが検討課題になったりしていました

今回、3つの政党(自民・公明・維新)が話し合い、「日本に定着することが見込まれる外国人生徒」も無償化の対象にする方向で話がまとまったのです

具体的には、在留資格を持っていることなどが条件となり、旅行や短期留学で来ているような「留学生」は対象外となります

また、通信制高校に通う生徒への支援や、私立高校が無償化されることで公立高校の人気がなくなる「公立離れ」といった問題についても、今後3年間かけて検証していく方針が確認されました。この制度の詳細は、今月中にも固められる予定です

ネット上の声は「なぜ外国人を?」と批判が殺到

この決定に対し、Yahoo!ニュースのコメント欄や5ちゃんねるでは、批判的な意見が数多く投稿されています。

Yahoo!コメントでは、「日本人の税金でなぜ外国人の学費を?まずは日本の子どもが優先だといった税金の使い道への厳しい意見や、「教員不足の解消や学校の設備を良くする方が先だ」という政策の優先順位を問う声が目立ちました。一方、5ちゃんねるでは、「移民やんといったストレートな反応や、「維新の利権か?」など特定の政党への批判が相次いでいます。ただ、中には「親の都合で来た子どもに罪はない」という擁護の声もありました。
両者に共通しているのは、無償化の対象を外国人に広げることへの強い抵抗感です。

税金の使い方について、みんなで考える時代かも?

今回のニュース、中高生たちには直接影響の出る話ですよね。

「困っている人がいたら助けるべき」という気持ちもわかるし、「でも、まずは自分たちの国のことをしっかりしてほしい」という意見も、すごくよくわかります。

私たちの払った税金が、これからどう使われていくのか。それは、私たちの未来の生活に直接つながっています。「政治家が決めることだから」と人任せにせず、自分ならどう思うか、一度考えてみる良い機会かもしれません。

今回は、高校授業料無償化に関する報道と、それに対するネット上の声をまとめました。皆さんはどのように感じましたか。よかったらコメントをお願いします。

自公維の合意により、日本への定着が見込まれる外国人生徒は高校無償化の対象に。留学生は含まれず、在留資格が前提。
外国人生徒も高校無償化の対象に 自公維、留学生は対象外
…格化する高校の授業料無償化を巡り、留学生以外で、日本への定着が見込まれる外国人生徒を対象とする方向性を確認した。通信制高校の生徒にも一定の支援を26年…
(出典:共同通信)
高校無償化、外国人は定住条件 自公維が方針
…は3日、高校授業料無償化に関する実務者協議を国会内で開いた。  留学生や外国人学校に通う外国籍の生徒について、日本への定住が見込まれない場合は対象外と…
(出典:時事通信)
自公維 高校無償化巡り議論「外国人は定着が条件」
…務者が協議し、外国人生徒への支援は在留資格などによる日本への定着を条件とする方針で大筋合意しました。 自民党 柴山元文科大臣 「外国人学校に通う生徒や…
(出典:テレビ朝日系(ANN))
高校授業料無償化・就学支援金支給制度(こうこうじゅぎょうりょうむしょうか・しゅうがくしえんきんしきゅうせいど)は、日本の教育制度において公立高等学校などの授業料を無償化し、また私立高等学校などに就学支援金を支給して授業料を低減することを目的とした制度であり、日本で2010年度から実施されている。…
22キロバイト (3,546 語) - 2024年10月30日 (水) 06:52

1

外国人生徒も高校無償化の対象に 自公維、留学生は対象外 | NEWSjp
https://news.jp/i/1346672704050004500Published 2025/10/03 11:37:36

自民、公明、日本維新の会の3党の実務者は3日、高校の授業料無償化を巡って協議し、定着が見込まれる外国人生徒も支援対象とする方向性を確認した。留学生は対象外とした。

一般社団法人共同通信社

30

>>1
維新の無償化利権美味しいの?
44

>>1
移民やん
否定すんなや
11

要は、クサレ教育利権にカネを撒きたいだけそうかそうか

13

日本人の税金を外国人の為にバンバン使う
いつもの外国人ファースト
14

日本は外国人のために苦しんで滅びて
15

大阪は在日多いからな
維新らしいw
17

参政党に票が流れることをわざとしているだろう
18

なんで日本国籍で区別出来ないの
21

これはまあ制度上分けるってのは難しいだろうな
22

自民「これは移民政策ではない、移民の定義は国によって違う」
26

そりゃそうだろ 親の都合で連れてこられたんだし
一度受け入れたらちゃんと面倒みないと
だから入れるなっつうの
31

いや義務教育廃止して財源にすべき移民は義務教育受けてないんだから
33

こうしないと、在日が無償化の恩恵被れないからな。
36

移民に優しいニッポンを創ろう!
自民党 公明党 維新
38

またはじまった・・・
39

外国籍も日本人扱いなら英国人として日本で暮らしたいわ
40

とりあえず日本語覚えろ話はそれからなんじゃ
子供に罪は無い叩くのはおかしいんだよ
42

維新が入ってるってことは
私立高校も無料なんか?
金がいくらあっても足りなくなるね!
43

それより私立無償化やめろや
46

当然だな
子供が危険分子にならないよう馴致するための施設が学校なんだから、
むしろ一番必要なのが外国人に対する教育
ピックアップ記事

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事