
今回の記事では、参院選後の自民党の動きと、それに対する国民やネットユーザーの声を見ていきましょう。石破総裁が敗北の責任について言及し、当面は続投する意向を示した一方で、森山幹事長が辞意を表明するなど、政界は大きく揺れ動いています。
--------------------------------------------------------------------------------
石破総裁が参院選の敗北を陳謝し、国民が求める課題に尽力する意向を表明
9月2日、自民党は両院議員総会を開催しました。この会議の冒頭で、石破総裁は先の参議院選挙の結果について「至らなかったことは全て私の責任」と述べ、深く陳謝しました。
石破総裁は、「しかるべき時期に責任を判断するが、まず国民がやってもらいたいと思っておられることに全力を尽くす」 と表明し、当面は総裁としての職務を続ける意向を示しました。総裁が挙げた重要な課題には、物価高対策、物価を上回る賃金上昇、トランプ政権の関税対策を含む経済政策、防災庁の設置と災害への対応、防衛力の強化などがあります。 これら喫緊の課題に「責任を持ってやっていくことも責任だ」と述べ、国民のために尽力していく姿勢を強調しています。
また、具体的な政務活動として、以下のことにも言及がありました。
• 日インド首脳会談・・・8月29日金曜日にインドのモディ首相と首脳会談を実施。30日土曜日には東北新幹線に同乗し宮城県を訪問。インドとの関係は「極めて重要」との認識を示す。
• 防災・復旧復興・・・9月1日 月曜日には政府および9都県市合同の防災訓練に参加し、多くの課題が浮き彫りになったことから、引き続き防災体制の整備に万全を期す考え。
• 原子力関係・・・8月29日金曜日に電力の安定的な供給確保に向けた原子力関係閣僚会議を開催し、柏崎刈羽原発の再稼働に向けて関係閣僚と東電に対し、地元や国民の理解が進むよう全力で対応を進めるよう指示。
• 来年度予算・・・ 8月29日金曜日には各省庁から来年度の予算概算要求や税制改正要望が提出され、年末に向け与党と連携し、来年度予算案をまとめる方針。
--------------------------------------------------------------------------------
森山幹事長が辞意を表明、臨時総裁選の動きも
両院議員総会では、森山裕幹事長が「選挙の責任者は幹事長である私」と述べ、選挙結果の責任を取るべく幹事長の職を退任する意向を示しました。森山幹事長は自身の進退について、任命権者である石破総裁に任せるとしています。
ただ、ネット上では「森山なんてついこないだ辞めるっていったあとすぐに撤回したばかりじゃん」といった意見も見られました。以前にも、森山幹事長が辞意を表明し、その後撤回したことがあったようです。
また、自民党内では臨時総裁選を行うかどうか、国会議員と各都道府県連に対して9月8日(月)までに意思表示を求めることを確認しています。鳥取県連は今週中に、島根県連は党本部からの要請を受け次第、意思決定を進める予定です。少数与党の状況で、与野党に幅広い人脈を持つ森山幹事長が政権の要職を離れることは、石破政権の運営をさらに厳しくするだろうと報道されています。
--------------------------------------------------------------------------------
ネットの反応はさまざま!国民が求める声と、石破総裁への期待と批判
石破総裁の続投表明と陳謝に対し、ネット上ではさまざまな声が上がっています。
5ちゃんねるでは、「さよなら」「おねがい辞めて」「こんなカスが総理?」といった厳しい批判が見られる一方で、「石破やめなくてよい」「石破さんで正解w」といった擁護の声も一部にありました。国民がやってほしいこととして、「移民を受け入れるか増税を受け入れるかハッキリしろ」「2万円の給付金を出すか、消費税を減税するか、さっさと決めてくれ」「消費税廃止」「企業献金廃止」「ガソリン税はいつ廃止するの?」といった具体的な経済対策を求める意見が多く、政治家が国民の声を放置しているという不満も散見されます。
Yahooコメントでは、石破総裁の言葉に対し、「綺麗事を並べたてた石破語録を聞くたびに心底腹が立つ」「自分の派閥や関係した組織ですら信頼されなかった男が、国を背負えるわけがない」と、その資質や発言内容への不信感を露わにする声が目立ちました。また、「『責任から逃れる事無く総理の職務を全うする』に切り替え、何年も居座る気だぞこいつ。絶対に今月中に総裁選前倒しにこぎ着け引導を渡さなきゃ駄目だ」と、続投への強い反発も寄せられています。ただし、少数ながらも「国民は石破続投を願っている。このヤフコメで盛んに石破を批判してるのは、ネトウヨや右寄りの限られた人間だけである」と、石破総裁の続投を支持するコメントもあり、意見は割れているようです。
全体的に見ると、「辞めてほしい」「言っていることとやっていることが違う」 という批判や不満が目立つのは共通しています。特に、物価高や増税への懸念から、「消費税減税」や「ガソリン税廃止」、「現金給付」 といった具体的な経済対策の早期実現を求める声が多い点は共通の意見といえるでしょう。
まとめ
今回の石破総裁の発言や、それに対する国民のさまざまな声を聞くと、政治が私たちの生活に直接関わっていることがよくわかります。特に、物価高や賃上げ、災害への対応といった課題は、私たちの未来に直結する重要な問題ですね。
政治家が選挙で敗れた際に、その責任をどう取るのか、そして国民が何を求めているのかという点に注目すると、自分たちの社会をより良くしていくために何が必要なのか、考えるきっかけになるのではないでしょうか。ネットの意見は賛否両論さまざまでしたが、それだけ多くの人が政治に真剣に向き合っている証拠ですね。
今回は、石破総裁の続投表明と森山幹事長の辞意表明に関する報道と、それに対するネット上の声をまとめました。皆さんはどのように感じましたか。よかったらコメントをお願いします。
石破首相が続投の意向を表明。国民が望む課題に全力で取り組む姿勢を示し、経済政策や防災など迅速な対応を約束。
![]() |
自民党が両院議員総会を開催 冒頭で石破首相が参院選の結果について陳謝「責任から逃れることなく、しかるべき時にきちんとした決断をする」 …るべき時にきちんとした決断をする」と発言し、陳謝しました。 参議院選挙の総括を取りまとめるため2日に自民党が開いた両院議員総会。その冒頭でー。 石破茂… (出典:2:57) |
1
:2025/09/02(火) 19:13:59.68 ID:/NIJPzX49石破首相は2日、敗北した参院選の総括が行われた自民党の両院議員総会の後、記者団に対し、「しかるべき時期に責任を判断するが、まず国民がやってもらいたいと思っておられることに全力を尽くす」と述べ、当面続投する意向を表明した。また、石破首相は、物価高対策や物価高を上回る賃金上昇、トランプ政権の関税対策をはじめとする経済政策、防災庁設置と災害への対応、防衛力の強化などを挙げた上で、「我が党として早急に対応しなければいけない課題があって、それを責任を持ってやっていくということも責任だ」と述べた。
一方、森山幹事長から辞意が表明され、辞表が提出されたとした上で、「進退は任命権者に任せるという話だった。私として適切に判断する」と述べた。
フジテレビ,政治部
https://news.yahoo.co.jp/articles/7ad88de077de1bc008599eda8025fe97e07c018f
前スレ
石破首相が続投の意向表明「まず国民がやってもらいたいことに全力尽くす」 [どどん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1756804927/
3
:2025/09/02(火) 19:14:23.88 ID:IldlWvx60
>>1
さよなら
さよなら
30
:2025/09/02(火) 19:17:21.68 ID:vFL91xsN0
>>1
やってほしいことをって
わかってるくせにー
やってほしいことをって
わかってるくせにー
50
:2025/09/02(火) 19:18:25.64 ID:JEKLeAWn0
>>1 >>8
これは犯罪集団である安倍派の芋づる式逮捕祭りくるねw石破大勝利w 安倍派・高市惨敗w
これは犯罪集団である安倍派の芋づる式逮捕祭りくるねw石破大勝利w 安倍派・高市惨敗w
石破はやめなくてよい
みんな知ってる主犯安倍
まあ山神様によって公開駆除されたがw
萩豚・西村・世耕ら安倍派と高市とビジウヨHanada界隈と読売と電通と壺こそが
いま除去されるべき犯罪集団のゴミ
はよ逮捕されとけよゴミ犯罪集団
あ、参政党、国民民主玉木、兵庫斎藤、NHK党立花、石丸笑とか、
全部安倍派が野党割るために作り出したゴミw
2
:2025/09/02(火) 19:14:08.42 ID:fhv+sIKo0
やってほしいことを言っても
それはちょっと…それもちょっと…
ってやらないくせに石破に限らず
それはちょっと…それもちょっと…
ってやらないくせに石破に限らず
12
:2025/09/02(火) 19:15:34.81 ID:i7g2izxs0
「移民を受け入れるか増税を受け入れるかハッキリしろ!」と言えばいいのに。
13
:2025/09/02(火) 19:15:40.63 ID:iSFgHhjh0
おねがい辞めて
16
:2025/09/02(火) 19:15:57.55 ID:Vfg4Xg5O0
こんなカスが総理?
誰も言うこと聞かねーだろ。
自分の言葉にすら何の責任取らないカスだぞ
誰も言うこと聞かねーだろ。
自分の言葉にすら何の責任取らないカスだぞ
18
:2025/09/02(火) 19:16:25.10 ID:RoD/7TCh0
もう一度石破を頭に選挙やって
石破やめるな言ってた人らが自民党に入れるか試してみて欲しいなw
自民党が大勝すれば石破やめなくてすむぞ
石破やめるな言ってた人らが自民党に入れるか試してみて欲しいなw
自民党が大勝すれば石破やめなくてすむぞ
20
:2025/09/02(火) 19:16:31.03 ID:hmqTyr1t0
2万円の給付金を出すか、消費税を減税するか、さっさと決めてくれ
選挙が終わってどれだけ経ったのか?
選挙が終わってどれだけ経ったのか?
22
:2025/09/02(火) 19:16:43.88 ID:8mmZGbsb0
こっちもクーデター起こした方が早いんじゃない
23
:2025/09/02(火) 19:16:44.54 ID:iBopt36D0
統一裏金自民を破壊してくれ
25
:2025/09/02(火) 19:16:50.02 ID:skNNFOQS0
ネトウヨの逆が常に正解石破さんで正解w
27
:2025/09/02(火) 19:17:07.14 ID:TXrmgL6c0
今は何もしなくていいんだよ
28
:2025/09/02(火) 19:17:10.06 ID:9pN+Ka6j0
できるなら選挙前に具現化してたろ
放置してたのが石破
放置してたのが石破
29
:2025/09/02(火) 19:17:16.74 ID:NTmiJjzx0
と言いつつ増税するのがこいつら
31
:2025/09/02(火) 19:17:22.70 ID:MYA9pJeC0
やめへんでー
32
:2025/09/02(火) 19:17:23.48 ID:2MHX04wr0
そうだな…衆議院解散とかどうだ?
33
:2025/09/02(火) 19:17:28.66 ID:KzXEoUvx0
石破首相は消費税減税を「受け入れるべき」61.5%、共同通信の世論調査。 自公が掲げ不評の2万円給付案にまだ固執しているようだが、場当たり的で無策ぶりをさらすだけ。一時的でなく恒久的な消費税減税を、大企業や富裕層の優遇を改め財源を確保し実現を。真剣に検討すべきだ。
34
:2025/09/02(火) 19:17:30.59 ID:YyyjMBb+0
石破は中国と米国から強い圧力かかっている
強烈なので石破はどうするか大ピンチだろうな安部はキンペーとトランプ仲良しだったからバランス取れてたけど
民主党に殺されたからな
強烈なので石破はどうするか大ピンチだろうな安部はキンペーとトランプ仲良しだったからバランス取れてたけど
民主党に殺されたからな
37
:2025/09/02(火) 19:17:41.90 ID:iprykgI50
増税とばら撒き
41
:2025/09/02(火) 19:17:58.02 ID:Qfh9U5Oi0
もう神民は戸を締め耳栓をし移民からの理不尽に備えるだけだわ
42
:2025/09/02(火) 19:18:04.12 ID:MtzoQNsb0
国民がやってもらいたいこと消費税廃止
43
:2025/09/02(火) 19:18:06.88 ID:iBopt36D0
企業献金廃止きたら神
46
:2025/09/02(火) 19:18:18.07 ID:SyN9CjXl0
今まで何やってたんだ?
馬鹿なの?
馬鹿なの?
48
:2025/09/02(火) 19:18:22.00 ID:izJd9n9h0
解散だ。解散!
自信があるならまた総理になれるだろう
自信があるならまた総理になれるだろう